初めての伊豆大島ダイビング体験!
伊豆大島ダイビングセンターの特徴
優しいスタッフの木村さんと有馬さんがサポートします。
丁寧に教えてくれるインストラクターが揃っています。
新しい設備を備えた充実のダイビングショップです。
伊豆大島のダイビングショップです。伊豆大島のダイビングポイントに案内してくれます。主には秋の浜、王の浜、野田浜などビーチでのエントリーとなります。それぞれ結構個性があり、地形なども違います。10月の時期は透明度も高く15-18メートルぐらいあり、水温も26度から27度あり、快適です。さらに魚の種類も豊富です。また、10月の時期は海亀も多く2人で4本潜って4回ほど遭遇しました。ダイビングショップからホテル、ポイントまでは送迎があります。ダイビングショップにはシャワールーム、休憩スペース、更衣室、トイレがあり便利です。お昼は希望があれば弁当を用意してくれます。ダイビングショップは1回毎にショップに戻って休憩後、別のポイントに行くという流れが多いです。同じポイントの場合はルートを変えます。スタッフさんは気さくな人が多くガイドもしっかりしていると思います。いろいろと便利なので伊豆大島のダイビングしたい人におすすめです。
体験ダイビングを2人で利用しました。2名のスタッフが丁寧に対応してくれ、初めてでも安心して楽しむことができました。潜りたかったダイビングスポットで、見たかったウミウシ、ウツボなどの生き物を見れ、大満足です!今後も大島に来る機会があれば、また利用したいです。
店内綺麗でスタッフの方が親切&スキルに合わせて難易度調整して頂けるので非常に助かりました。また店内も綺麗で隠れスタッフの猫さんたちもとても可愛いかったです。ミネラルウォーターも販売しているので忘れている時は安心して補充できます。
5年ぶりのダイビングで緊張していましたが、木村さんをはじめとした優しいスタッフの皆さんのおかげで終始楽しめました!出会った生き物や海の素朴な質問に対して詳しく解説してくださり、海がより好きになりました。施設も綺麗で、注文したお弁当も美味しかったです。東京からすごく行きやすいことも知れたので、また絶対行きたいです。
初めてのダイビング丁寧に親切に教えてくれて楽しかったです是非機会があったら又ダイビングしたいと思えるインストラクターさん達でした。
昨年お世話になり、天候のため予定変更せざるを得なかったため、再度お世話になりました。天候も海況もよく、好きな魚を一緒に探していただけて、時間たっぷり楽しめました。また、大島に行く際にはよろしくお願いします。
場所がちょっと分かりづらいですがスタッフさんがとても丁寧で始めてのダイビング満喫させて頂きました!又、行きたいです。
有馬さん、木村さんにお世話になりました。早朝ハンマーで上手く潜降出来なかったトラブルがありチームを待たせてしまいましたが、すぐ対応してくださりとても優しかったです。熱心なことが伝わってきます。設備も整っていてきれいです。
伊豆大島では新しく設備もまずまず充実しているダイビングショップです。お客さんの割に、狭いところが難点です。ウェットやBCDを洗ったり、干したりする場所が狭くトップ・シーズンは避けた方が良いと思います。
名前 |
伊豆大島ダイビングセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04992-7-5200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

初めての伊豆大島ダイビングでお世話になりました。良かった:ゲストが私(ワイド派)とマクロ派の常連さんというダイビングがありましたが、ふたりとも楽しめるよう意識したガイドをしていただき、楽しくダイビングできました。また、水中地図に泳いだ経路と見た生物を書いた紙をいただきました。こんなのいただいたのは初めてで、感激しました。お店の猫がかわいかったです。施設は綺麗で快適でしたが、シャワーが男女共用だったり、更衣室が狭かったり、混む時は工夫が必要そうだと思いました。自由に使えるサンダルがあり、持参しなくても大丈夫そうでした。反省点:・予約、問い合わせは電話ですればよかった。予約: 公式サイトのフォームから申込しましたが5日経っても連絡がないので結局電話しました。予約後の問い合わせ: 急がないのでメールで問い合わせしましたが、1週間経っても返事がないので電話しました。予約の証拠が残らないので、はるばる伊豆大島まで行って、ダイビングできなかったらどうしよう...と、ちょっと不安でした。「見落としていました」と言っていたので、単純な見落としなのだと思います。・ログブックを持参しなければよかった。ログ付けタイムがありませんでした。嵩張るログブックは持参不要でした。紙をいただけたので、生き物と透明度は帰宅後書き写せました。・「100本目」だと言えばよかった。予約時と当日受付時に経験本数を書きましたが、100本目である事に触れられる事はなく...初めましてのショップだし、記念撮影したいわけでもなかったので自己申告しませんでしたが、帰ってきてから「触れられもしないのは寂しかったな...」とグジグジ考えてしまったので、自己申告すればよかったと後悔しています。自己申告しなくとも祝っていただいた経験があるので、ショップによりいろいろなのだと勉強になりました。(ちなみに、常連さんのサプライズお誕生会は行われていました)2日間、秋の浜で5本潜りましたが、とても透明度がよく、いい思い出になりました。