春分の日は東泉院へ!
曹洞宗来宮山東泉院の特徴
御朱印と御朱印帳が揃う、特別な訪問先です。
東泉院は伊豆八十八ヶ所霊場第31番として知られています。
建物は対称的でありながら独特な雰囲気を醸し出しています。
これは対称的でない建物の寺院のように見えます😂。とにかくかなり良い場所です。(原文)This looks like a temple to non symmetrical buildings 😂. Anyways a pretty good place.
ちょっと分かりにくい場所です。
春分の日御先祖様お参りに、東泉院に。正道さま。素敵な対応最高の、お気遣いを頂きました。🤗
お寺マルシェ9回目の参加!風来坊のラーメン🍜🍥参加オススメは、塩、その他、醤油ラーメンレモンラーメンどれも美味しかった‼️泡コーヒーはマイルドで苦味なし❗手作りパンは優しい味でした。その他、色々楽しめますよ!
御朱印さんぽでお邪魔しました。住職さんは不在でしたが外に御朱印があり、お金を納め頂いて来ました。
紅葉には、10日程早かった😢❗
曹洞宗伊豆八十八ヶ所霊場第31番未訪。
名前 |
曹洞宗来宮山東泉院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0557-23-0333 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

御朱印と御朱印帳が欲しくて寄りました。香り付きの御朱印と…なんと言っても巳年の自分には、直接白蛇を触れるお寺は良いですね😅ご利益があります様に🙏🙏🙏