海賊船様の伊豆牛ランチ。
マリンゾロ 伊豆高原のバラ園 宿泊 レストラン ダイビングの特徴
かつてダイビングインストラクターの養成所として、多くのダイバーが育った場所です。
現役ダイバーのオーナーから海のお話を聞ける貴重な体験ができます。
庭園で摘んだばかりのハーブを使ったローズマリーのお茶が楽しめます。
バラ園を見学しました。コンパクトですが、沢山の種類の薔薇が見れます。本格的なハーブティーセット🫖☕と入場料込で600円でびっくり😲です。
伊豆牛のステーキとっても美味しいです。赤身のカットステーキは柔らかく食べやすい。中はレアで最高の焼き加減。サラダや牛テールのスープ、ライス、果物付きでコスパも良いです。
とてもわかりにくい、別荘地の奥にあるレストラン。ローズガーデンが自慢ですね。宿泊も可能なようです。伊豆牛のステーキが自慢で、ハーブなども無農薬の自家製です。なかなか美味しい店ですよ。
伊豆旅行で、妻とランチで行きました。料理はおいしく、庭の秋バラが綺麗でした。宿泊もできるようなので、次回は泊まってみたいですね。
GWにお邪魔しました。写真で見るよりは古く感じましたが、海の近くでいい空気が入って良かった。部屋は狭くて虫もいた。誰が履いたかわからないクロックスで1日過ごすのは嫌だった。お風呂はめちゃくちゃ暑くてビックリした!やけどするレベル。食事は偏りが見られ、食べ放題というよりはあまり食材はない。エビと手羽先、野菜は甘くて香ばしくて美味しかった。肉は脂が多かった。
食事で行きましたが、日曜日でも伊豆牛ランチが1200円で良かったです。サイコロステーキ、サラダ、こだわりのスープ、デザートのリンゴ、オーナーから沢蟹の前菜、デザートの自家製ハーブのジェラートが特別にサービスしていただきました。おすすめです。
まるで海賊船の船長の船室みたいな雰囲気で航海しながら贅沢に伊豆牛を頂いているようで美味しかったです♪もうすぐ80になる現役ダイバーのオーナーの海のお話を聞けましたし、庭園の無農薬のバラや希少価値のあるバラにビックリしました。とてもステキなひとときでした^_^次はダイビングにも挑戦したいです。
伊豆高原のマリンゾロって店に行ってきました〜💕プールも見れるステキなレストラン😽ローズマリーのお茶を頂いたのですがさっき庭で摘んできたばっかりの鮮度がイイ良質のお茶を飲みました。ハーブガーデンがあるみたい〜💕伊豆牛のステーキも食べたしかぼちゃスープは有名な豆腐屋の豆乳使ってた🧡ステキなお店です。
姪のダイビング体験で利用させていただきました。スタッフの方がとても優しく教えてくださり姪っ子がとても楽しそうだったので良かったです。伊豆の海はほんとに綺麗でわたしも泳ぎたくなりました笑姪っ子の忘れられない良い思い出になったようでほんとに羨ましかったです。今度はわたしもダイビング体験してみたいです!
名前 |
マリンゾロ 伊豆高原のバラ園 宿泊 レストラン ダイビング |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-54-3155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

かつて、ダイビングインストラクターの養成所としてスタートしたマリンゾロ、多くのダイバーがここで修行し、後にパラオ、ケアンズ等のリゾートに巣立って行ったそうです。伊豆高原の桜並木と同時期にローズガーデンの薔薇が咲き誇り、通年多種多様な薔薇を見ることができ、ステーキに使用する伊豆牛は、出荷数量が少なく、希少な牛肉を中伊豆のひらい牧場さんから仕入れているとの事。宿泊施設に関しては、まず部屋にテレビ、冷蔵庫は無く、かれこれ40年近く経っている為、老朽化は進んでいます。ただし部屋を出てすぐプールに飛び込めるVIP1は夏場人気があり、プールとジャグジーは夜まで楽しめます。あと駐車場から部屋まで距離と階段があるので、家族連れで荷物が多い方は注意が必要、駐車場は施設の裏手にあります。施設周辺は別荘地となっており、非常に入り組んでいるので道に迷う方が多いそうです。事前にナビをセットしておいたほうが得策かもしれません。