イギリス夫妻が営む静かなリゾート。
リゾートホテル シャトー・レ・フルーの特徴
静かな雰囲気の中でゆったりと過ごせる宿泊体験です。
イギリス夫妻経営による温かいおもてなしを感じられます。
限界まで手入れされた清潔感のある素敵なペンションです。
何より静かなのが良い。お風呂3種類はいつでも入り放題。温泉を堪能できます。コンビニまですぐですが、夜だと道が暗すぎて怖い(ホテルで懐中電灯貸してくれます)。ベッドが硬い(スプリングのキシキシ音がする)のが気になる。水1本とお菓子が部屋に備えてあります。トイレはウォシュレットに間も無く変更とのこと。
スクランブルエッグがいりたまご状態。お惣菜の味もイマイチウェルカムティーは美味しい!
素晴らしいペンションでした。イギリス帰りのご夫妻がフルーツティーとケーキで迎えてくれました。コンビニまで徒歩5分ですが夜は暗いので懐中電灯を貸し出してくれます。
オーナーは優しいかたでした。夕食は近くに2店舗あり、美味しいビールも飲めて外食でも問題なかったです。まぁ、夜道が暗いので、オーナーから懐中電灯をお借りしましたが。朝食はぜひ食堂で召し上がってください。おいしいです。部屋は広かったです。ドアは古さを感じました。お風呂は貸し切りの温泉があり、ちょっと塩素の香りはありましたが、ゆっくりできました。
宿全体に清潔感があり、良くお手入れされていました。衛生面では全く不満ナシです。あとは料理がすごく良かったです!温かい料理ではお皿を温めたりというこだわりも良し!
人柄が良かったです。すぐ傍にはコンビニもあり、貸し切り風呂が良かったです。
英国の料理は味付けは食べる人のお好みでが基本なので、塩味を少しつけるだけ、ハーブを臭い消しに使うくらいです。そこは良いのですが、英国風を唄いながら、ローストビーフにグレービーが付いてこなかったのはショッキング。ゆっくりしたくて泊まりに行くのに、説教風の料理の説明が長くて、まったく楽しめませんでした。変に和洋折衷で、和食と洋食が交互に出てきて、和食の部分は静岡の味付けなのか?塩辛い品が多くて、バランスが悪いと思いました。部屋も床から冷気が上ってきて寒くて暗かった。循環型の24時間風呂は素晴らしいのですが、レジオネラ対策で塩素処理の必要は理解しますが、湯上がりの塩素臭はかなり残ります。プールとしてならokですが、温泉をうたうのはやめてほしい。
素敵なペンションでした!!夫妻というか、ご主人ともうおひとり男性の方がおられたのですが、チェックインしたときにウェルカムドリンクのフルーツティーとイギリスでのお話とともにクッキー🍪夏だということなので畑で採れたらしく、冷えた美味しいきゅうりをいただきました。ご飯は外出て食べるとなると割引きのついてあるパンフレットもくださり丁寧な説明と共におすすめのお店も教えていただきました✨夜は暗くなり、雨も降っていたので傘と、懐中電灯を貸していただけるという、本当に手厚いおもてなし✨おすすめのお店に行ってみると、これまたほんとに絶品👏お風呂も、こい、いるか、熱帯魚といったおしゃれなお風呂になっており、シャンプー、リンスなども、肌のことを気を使ってかビオレでした。なんと洗顔クリームまでビオレでしたね(笑)さらには女性の事もちゃんと気を使われており、化粧水も置いてありました♥お安い上にこのおもてなしは満足です🎵またぜひ足を運ばせてもらいたいなと思うホテルです。ぜひオススメさせていただきます。
とても素晴らしい綺麗なリゾートホテルです👍イギリス夫妻経営のリゾートホテルです。チェックインと同時に、ウェルカムドリンクとクッキーが用意され色々とイギリスの説明を受けます。イギリス料理も最高です!!とにかく、対応も良く、主人が優しい優しい!!夜周辺を歩くならとマップと懐中電灯を渡してくれたり、彼女といったのでデートスポットを紹介してくれたりと親切すぎます。お風呂も最高です、一階は、露天風呂貸し切り。二階は、イルカのお風呂と熱帯魚のお風呂が貸し切りになります。シャンプーやリンス、ボディーソープは、ビオレ!!何から何までこだわってますね😊とても幸せな一泊でした。また利用する時は、ここを利用したいです。信用できますね。
名前 |
リゾートホテル シャトー・レ・フルー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0557-51-5840 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

一人で1泊朝食付きで利用させていただきました。英国調の室内は落ち着いた佇まいで居心地がいいです。オーナーの方も親切で宿の説明も丁寧かつ気さくでよかったです。客室もお風呂(複数あり、貸し切り可)もきれいで全く問題ありません。晩ご飯を食べるお店をいくつか紹介してくださったり、また朝食は和洋折衷ですごい量(笑)でも全て美味しかったです。家族や知人にお勧めできる宿だと思いました。