弓ヶ浜からの絶景ハイキング。
タライ岬遊歩道の特徴
弓ヶ浜からのハイキングは楽しい、初めての体験ができる場所です。
下田市田牛と南伊豆町弓ヶ浜を結ぶ楽しい遊歩道である。
絶景と険しい道の両方を楽しめる魅力的なコースです。
弓ヶ浜、逢ヶ浜方面から向かいました。海を見ながらハイキングコースの入り口に向います。途中で、階段が多いコースと、なだらかな道を行くコースにわかれますが、足腰に自信のない方は、なだらかなコースをおすすめします!人もいなくて、大自然の中を散歩できて、とても気持ち良かったです。片道20分くらいで到着しました!オススメのスポットです♪
弓ヶ浜からのお手軽ウォーキングコースです。
初めて行きました、海抜0メートルからの登山、楽しかったです。展望台からの眺めは良かったです。ただ、天候が悪く良い天気の日に、再チャレンジをして、伊豆七島を眺めて見たです。
各所にガイドマップがあります。
休暇村からランニングをかねて、盥岬を目指しました。案内板や道標など比較的しっかりしています。健脚コースはアップダウンもそれなりにあり、トレッキングを楽しめます。時には海岸沿いを歩くことも。盥岬には案内板があり素晴らしい景色を堪能できました。
下田市と南伊豆町の境にある下田市田牛(とうじ)と南伊豆町弓ヶ浜を結ぶ遊歩道。弓ヶ浜から(この間舗装道)逢ケ浜(砂と石のゴロゴロ道)、逢ケ浜から階段計200段とゆるやか登りで分岐点、半島状の盥(たらい)の付け根部分で健脚コース・海岸コース・らくらくコースに分かれて、岬でいっしょになる。分岐点で田牛へ出るか戻るか。弓ヶ浜からタライ岬まで1.6キロ。健脚コースは岬手前の小山に登る下る、海岸コースは岬まで下って登る(荒天通行止め)、らくらくはおおむね平旦だが健脚との合流までに登り下り20段程度の階段、合流後岬までで登り下り30段程度の階段。
景色は絶景ですが、散歩気分で行くには道が険しいです。近くの車を止めるスペースは10台も置けないくらいです。
車では行けません。着くまで大変ですが、最高な場所です。時間が過ぎるのを忘れさせてくれます。
途中の散策路は体力と時間に応じていくつも選択可能です。岬の先からのパノラマは一見の価値ありです。
名前 |
タライ岬遊歩道 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0558-62-6300 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ほどよい遊歩道、ハイキングコース。道標もあり迷うことはなさそう。道も選べば険しいところは少なく、よく整備されていると思います。雨の日のあとだったのでところどころぬかるみはありましたが、総じて安心して歩けました。