文具から安眠グッズまで揃う!
ハンズビビット南船橋店の特徴
靴擦れ防止シールや安眠グッズなど多彩な品揃えが魅力です。
ららぽーと東京Bayから移転し、広々としたレイアウトが快適です。
文具から調理器具まで充実した商品ラインナップが楽しめます。
看板は『東急ハンズ』ではなくHANDSだが、便利グッズやキッチングッズなどの品揃えは同店を思わせる。カワイイ雑貨やステーショナリー、化粧品、キッチングッズ。そして革靴のクリーム、洋服ブラシ、立派なハンガーに頷いてしまう。
スマホのフィルムからコーティングに変更してみたら、、綺麗だし軽いw教えてくれた息子素晴らしいw
隣のららぽーと東京Bayから移転してきたが以前より見やすくなった気がします。
ららぽーとから移転してきました。前の店舗と比べると少しこじんまりとした印象です。3階にあるので意外と立ち寄りづらいかもしれません。
文具から調理器具まで揃ったお店です。
かなり久しぶりに行きました。駅から平面エスカレータも設置してました。ららぽーと船橋はモールでも老舗全国のモールの中でも古い方だと思う。僕も初めてモールに行ったのは船橋ららぽーとが初です。今は拡張拡張で大きいですねこれだけ大きくなっても、モールでの売上高では、ラゾーナ川崎には及ばないとはやはり駅直結での立地が良いのでしょうね!船橋ららぽーとも今は名前も東京ベイららぽーとになったけど、前の船橋も好きでしたよ!外国人から言うと千葉も東京圏だからいんです!人口も東京圏で勘定するので、未だに東京が世界一になってますよね前に横浜で外人のライブを観に行きましたが、その時もコンニチワ、トキオーって言ってました。だから外人から言わせたら千葉も神奈川も東京圏だし東京なのですだけど神奈川でも横浜にディズニーができて東京なんて言われたら、横浜人プライド高いから大反対になると思う話はそれましたが、千葉の船橋ららぽーとは巨大ショッピングモールで楽しかったです。チーバくん、ふなっしーも千葉も好きです!
多種多様な商品があるので見ていてあきませんが、値段はどれもほぼ定価なので多少お高いです。2023年1月9日でららぽーと船橋店は移転のため一時休業で、2023年2月に隣のビビット南船橋に移転オープンするそうです!
広い店内でいろんな日用品を揃えることができると思います。ボードゲームも複数ある所が好きです。
ご祝儀袋を購入した際、折れやシワの少ないお札との交換を快く受けてくれた。自動でお釣りが出てくるタイプのレジだったけど、わざわざ裏の事務所(?)まで行って替えてきてくれた。GW中で銀行とかは開いていない日がまだ続いたので、とても助かりました。
名前 |
ハンズビビット南船橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-436-6611 |
住所 |
|
HP |
http://funabashi.hands.net/?utm_source=GMB&utm_medium=profile&utm_campaign=DA019 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

靴擦れ防止シールからキッチン用品、果ては安眠グッズまである本当の意味での雑貨屋。こんな物が欲しいと思って来店すると、及第点の物が見つかるのが素晴らしい。何より品質が高い商品が置いてある。昨今では価格帯は高めに感じるかもしれない。