日本一のところてん、絶妙な味バランス!
見須ひじき製造所の特徴
南伊豆町の石廊崎に位置し、昔ながらのひじきとところてんの専門店です。
店内には囲炉裏があり、まるで時代劇のセットのような素敵な雰囲気が漂っています。
名物女将が心温まる人情で、おまけのひじき小鉢が嬉しいサービスを提供しています。
かなり前、伺った記憶があり今回久しぶりに寄らせてもらいました。黒蜜きなこ味と、酢醤油の2種類のところてんを頂きましたが、それぞれ格別の美味しさ。本来の寒天の味、バツグンです。ところてんの美味しさを感じられると思います。市販のところてんと違います。子供連れでしたが優しく迎えて頂き、囲炉裏を囲んで楽しい、美味しい時間を過ごさせてもらいました。子供達にもサービスでところてんを出して頂きありがとうございました。また、伺います。
地元の老舗のお店です。店主のお母さんが話し好きな良い方です。ところてんやひじき煮が最高に美味いです。
商売っ気無い素敵なおばちゃまと楽しいお話😀ところてんは醤油と黒蜜2個食べちゃった😂歯ごたえあって美味しいです😀
昔ながらのひじきと心太の専門店。ひじきの味もよく、心太の黒蜜きなこは絶妙な味のバランスでくどくない甘さ。居心地も良くぼーっと居てしまう場所である。
人情味のある名物女将が切り盛りする、ところてん、ひじき屋さんです。ところてん、ひじきと文句なく美味しいです。
石廊崎へ行く道の大きなカーブにポツンと立つ、ひじきやさん、、入ると、囲炉裏のある素敵な店内、暫く商品をみていると、奥から出て来て何を持ってきたかと思いきや、「ヒジキとめかぶ食べってって!ここ初めて?」「ところてん!たべる?お金いらないから、遠慮しなくていいから、黒蜜と酢醤油どっち?じゃあひとつづつね」とテンポよくまた奥へ、なんともこちらも自然と笑みがこぼれました、おしゃべり好きの明るいお母さんで、ひじきを売って3代目になるそうで、ひじきやだけど、ところてんも売ってんのよ、ひじきばっかり売ってるの飽きちゃった~って、なんてお茶目なところもあったりと、なかなかコロナで接客する方も神経質になっている時代の中で暖かく向かい入れてもらったようで、嬉しかったです。ご主人が作ったと言う蜂蜜も買わせてもらいました、ところてんもひじきも美味しかったです。
父が大学時代から気になっていたということで家族で初めて訪問。ところてんの酢醤油とあんみつ、どちらを頼もうかと迷っていたところおかみさんがサービスでどちらも出してくださいました! 山梨県出身というおかみさんの信玄餅をイメージしたあんみつのところてんもすごく美味しかったです。他にもサービスでひじきを煮たものや、玉葱までいただきました。初めての客にここまでしてくれるとは思わなかったのでびっくりです。 店の壁にお客さんからの手紙がびっしり貼ってあり、「おかみさんの人柄が良い」という内容が多かったのですが,本当に納得。 また立ち寄りたいです。
美味しいところてんをいただけます。ポピュラーな酢醤油のところてんと黒蜜のところてんをいただくことができます。
店内がとても素敵です。おばちゃんが親切でひじき、めかぶ、ところてん、最高に美味しい。おばちゃんが入れてくれるお茶も◎です。自分のおばあちゃんの家だったらいいなと思う所です。
名前 |
見須ひじき製造所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-65-0031 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

2023/04/28来店。ところてん「酢醤油」¥400-を食べに来ました。サービスで、めわかめの小鉢と、ところてん「黒蜜きな粉」も頂きました!サービス良すぎです!気さくな店主さんといろいろお話できて良かったです。