家族で楽しむ海上アスレチック!
妻良海上アスレチックの特徴
自然の海を利用したアスレチックで、一日中楽しめます。
夏季限定のすべり台やボートが登場して盛り上がります。
駐車場代1000円で、全天候型の遊び場が整っています。
家族で8月のお盆に訪問。朝9時前に到着しましたが、かなりの車列が出来ていました。1台ずつ説明と会計をして入場するため、30分はかかりました。入場後の案内はスムーズ。海上アスレチックと釣りを楽しむ予定でしたが、堤防のような釣座はワンタッチテントや少し大きめのテントやタープで埋め尽くされており、全く出来る雰囲気はなかったです。海も大変賑わっていて、アスレチックは混雑。海は濁っており、水深2メートルくらいで、辛うじて底が見える感じ。それでも魚はちょいちょい居るので、シュノーケリングも多少出来ます。ライフジャケットの貸し出しあり、更衣室あり、トイレあり、水シャワーあり、と家族で楽しむには十分です。コスパは良いですので、多くのお客さんで賑わうのも納得です。
7月祝日に利用させていただきました。駐車場入口で利用人数分代金と駐車場代を払って中に入りました。11時に到着してあと10台ほど車は停められそうでした。ライフジャケットを大人も子どももほとんどの人が着けて入っています。貸し出し用がたくさん用意してくれていました。滑り台やターザンロープ、飛び込み台などがありとても楽しかったです。SAPやカヌーも貸し出しがあり、落ちたり転覆しながら楽しみました。遊具の周りは下が見えないくらい深いです。小学生以上だと楽しめそうです。遊具ごとに登り口は一つしかなく、小さい子は1人では登れず上から引っ張ってあげてもらっていました。滑り台もゆれて不安定なところを乗り越えて滑り、1メートルほど落下するので、高い所が怖い人は難しそうだなと思いました。どの遊具も二、三人待って遊べる感じでした。磯のあたりは青い小さな魚が見えました。12時過ぎると帰る人が出てきて、3時すぎには空いてきてカヌーも待つことなく乗れました。駐車場もすぐ近くなので疲れたら車に戻って飲食しました。かき氷、焼きそば、飲み物、カレー(予約)が売っていました。遊具で遊んで、カヌーして、磯のあたりで魚見て、休憩して4時間滞在しました。とても楽しかったので、また行きたいです。
波がとても穏やかで遊びやすい。貸出用ライフジャケットやSUPなど遊び道具もあり楽しめる。一方で昨今の人気の高まりから貸出用ライフジャケットが無い時もある。持参が吉。深さ3メートルくらいあるのでライフジャケット無しで遊ぶのは現実的ではない。施設はトイレ、水シャワーのみ。簡易トイレは水が流れず、外国かと思うくらい汚かった。周辺に食べる所は無く、コンビニも無い。日差しを避ける場所は無いので絶対に日除けテントが必要。伊豆の中でも相当遠方だが駐車場もすぐ埋まる。テントを張る場所も限られる。関東圏からであれば渋滞の無い4時頃出発が良いのではないか。ドライバーは相当頑張らねばならない。
砂に悩まされずに遊べる!岸壁付近は透明度高くお魚もいました。アスレチックは滑り台やダーバーロープ、飛び込み台等。色々な海への飛び込み方が試せます。最初は少し料金割高かと思いましたが、ボートやSUPも利用でき、時間制限もないので総合的にコスパも良かったと思います。
市がお金をかけてのリニューアルしたアスレチック。ライフジャケット貸出あり。自分の命は自分で守ることを意識して遊べば危険は回避できるかと。子どもはいつ何があるかわからないので親はそばについていると良いかな。入場料が必要ですが、払って1日遊べる水上アスレチックと思うと安いしありがたいです。本当に地域の皆様遠方からの人に対しても親切にご対応いただきありがとうございます。売店はないので下田あたりでの食料調達をお勧めします。朝7時からOpenのマックスバリューも車で10分くらいにありました。磯遊びもできて素敵な場所でした。
駐車場代 1000円入場料 大人(中学生以上) 2000円小学生 1000円 幼児ライフジャケット、遊具 貸出し無料。トイレ 更衣室、シャワー 無料。アスレチックが新しくなって料金も上がったけれど、大人も子供も楽しめる海。砂浜は無いが、ライフジャケットを着て浮いているだけでも楽しい。周辺の崖は、素敵なジオでこれも楽しめる。
自然の海を使ったアスレチックで、一日中遊べます。トイレとシャワーもあり、500円で、子供のライフジャケットも借りれます。磯には、色鮮やかな小魚がたくさん泳いでいて、シュノーケルも楽しめるので、シュノーケルセットと、網(子供の磯遊び用)は、必須です!^ - ^更衣室は無いので、腰巻タオルを持参した方がいいですよ!
夏季はすべり台やボート、足場などが登場する海上アスレチックになります。ビーチではなく、岩場ですぐに水深が深くなるのでマリンシューズと子どもはライフジャケット必至です。シュノーケルセットを持っていれば、青色やシマシマの魚を見る事ができます。透明度の高い日ならば深い場所を泳ぐイカも見る事ができます。駐車場は一日1000円で、トイレと無料の水シャワーが一つあります。
素潜り好きな方にはいいと思います。初心者向けではありません。虫がすごいです。そのため素潜り専用の靴は必須です。ビーサンで行く所ではありません。浮くベストみたいなものがレンタルでありますが、海の中はまったく足がつかずベストも必須アイテムです。お子さんは小学生以上でないと楽しめない印象です。大人の私ですらアスレチック、滑り台、怖かったです。
名前 |
妻良海上アスレチック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-67-0852 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ファミリーで大賑わいのアスレチック。ライフジャケット必着なので、大人も子供も安心して海に落下できます。