海の幸と雲見温泉、最高の癒し。
雲見園の特徴
秘湯を守る会会員宿、海が目の前で最高のロケーションです。
美味しい海の幸が味わえる、可愛らしいインテリアの宿です。
全5室の小さな宿で、源泉かけ流しのお風呂が楽しめます。
秘湯を守る会、会員宿です。伊豆最果てにある源泉掛け流しの温泉宿です。周りは民宿が多数並んでいます。お湯は近くの源泉から引いてきているそうです。海沿いの温泉のため、塩分多めですがべったりはせず、すべすべな肌触りになります。さすが漁師町の温泉宿と言ったところで夕食、朝食共に魚介系たっぷりです。若女将さんを始めみなさんのホスピタリティが素晴らしくまた訪れたいです。
小さい宿ですが、手入れが行き届いていて、家族経営で頑張っている居心地の良い宿です。貸し切り露天風呂の札等、要所に工夫があっていいなあと思いました。夕食の刺し身は贅沢の極みでした。お湯もよかったです。
最近、つくづく、なにごとも間というか余裕が大切と思うようになってきました。女将さんとの会話のなかで、この宿の皆様もそのような雰囲気を宿の大きな付加価値と大切にされているのだろうと思いました。露天風呂が渓流斜面の上部にあり、街や山々を見渡せる立体的な奥行き感のある構造になっていてとても気に入りました。ただし、小さいのでお相撲さんが入るとお湯全部ざっぶーんですね。
初めての雲見温泉。塩分たかめの温泉なのに、さらっとしていてあったまります。日本秘湯を守る会なのでもちろん源泉掛け流し、加水なし。貸切露天風呂が景色がいいので早めにチェックインして予約することをお勧めします。私たちは最後の方だったので夕陽の時間はとれませんでした😢でも星空は綺麗に見えて、星見風呂を満喫しました〜☺️夕食は豪華な刺身盛りに、しらすと山椒のご飯、鍋や茶碗蒸し、鰆、デザートとボリュームもしっかりあり、どれも美味しかったです!刺身のいさきは鍋でしゃぶしゃぶしても良かった😆デザートは白玉と栗のぜんざいのパイ包みで、器についたさくさくのパイとぜんざいを一緒に食べる最高の幸せ、、ごちそうさまでしたっご飯中、女将さんが全体向けにお話ししてくださるのも面白いです^ ^お宿の方全員おもてなしが素晴らしく、細かいところに気がついてくれるので、ありがたかったです。
2月も中頃、暖かい日差しに恵まれた初めてお世話になりました。海宿は雑な温泉が多い中、こちらは濃厚かつ品の良い温泉でした。またお刺身も新鮮だけが売りではない、腕の良い引きの良さに感心しました。
海の幸がこれでもかというほど味わえました。たまたまこの日は西風が強くて露天風呂にはゆっくり入れませんでしたが、内風呂で温まりました。静かで良いところです。
秘湯の会の会員宿には珍しく海の見える宿です。小さなお宿で内風呂一つに露天風呂が2つ。とても感じが良い接客で、大人の隠れ家といったところですか。落ち着いたご夫婦や恋人同士で、または旅慣れた一人客なんかぴったりだと思います。さすがに海沿いだけあって魚は新鮮そのもの!アカハタや伊勢海老の刺身にお鍋に茶碗蒸し。とても美味しかったです。ありがとうございました。またきます!
左足に障害があり杖歩行をしています。館内を杖で歩行できるようにと可愛い猫の靴下を付けてくださいました。客室やお風呂には階段にて行かないといけませんでしたが、手すりもお掃除が行き届いていて、気持ちよくゆっくり階段を上り下りすることが出来ました。お部屋も海を見渡せるお部屋でお料理も新鮮な海鮮。キンメダイの煮つけは最高に美味しかったです。近くの観光スポットや珍しいアサギマダラの休息地など丁寧に教えて頂いて身も心もリフレッシュすることが出来ました。また機会があったら行きたいです。
西伊豆エリア最南端に位置する雲見温泉の一角に建つ、全5室の小さな温泉宿♨。宿近くの海岸からは駿河湾越しに富士山が拝める事ができる。海辺の宿らしく食事は海産物中心🐟。刺し身は当日漁獲した物が出されるので新鮮プリプリ。干物もかなり美味し。内風呂・露天風呂・貸切露天風呂の3種のうち一番オススメは貸切露天風呂。波止場の漁船エンジン音をBGMにいかがですか❓
名前 |
雲見園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-45-0441 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

秘湯を守る会の宿です。会の中では珍しい海辺に面したお宿です。美肌の湯と聞いて長湯をしたら、塩化物泉で温まり過ぎて、出てから汗が止まらなくなるぐらい良いお湯です。海のそばですので、お刺身は美味しいです。それ以外の料理も趣向をこらしてあって美味しいです。今回は別注にて鮑の踊り焼を頂きました。やわらかく美味しかったです。テナガエビは夜にお刺身で頂き、翌朝のお味噌汁に入っていて濃厚なエビの香りがして、これまた最高でした。伊豆の奥地で静かですし、ゆったり過ごさせて頂きました。またお世話になりに行きます。(再訪追記)ふたご座流星群鑑賞会に参加させて頂きました。30分間でしたが数個の流れ星が見れて楽しかったです。鮑や黒ムツのお刺身、炙り胡麻豆腐など手の込んだ料理を美味しく頂きました。楽しい時間をありがとう御座いました。