堂ヶ島で味わう、地元の温もり。
さかなや食堂の特徴
ほのぼのした地元の定食屋さんで心が和む雰囲気です。
塩かつお焼き身やホクホクのサカナ丼が大人気のメニューです。
昔ながらの素朴な味が楽しめる、アットホームな食堂です。
開店直後に朝ごはん兼昼ごはんを食べました。かき揚げ丼はボリュームたっぷり、甘めのタレがとても美味しかったです。マグロ丼は丁度いい量でした。どちらも若干ご飯多めです。カツオのハラミの塩焼きが珍しく入荷していると教えてくださったので注文したところ、初めて食べる食感のお魚でいい意味で驚きました。あれば絶対頼んだほうがいいと思います。ただ味は少し濃いめなので、白米かビールもつけるのがオススメです。店員さんもみなさんとっても親切で、のんびり時間が流れている感じでした。また来ます。
堂ヶ島で午前中散策をして、ランチに利用しました。評判通りのお店で、駐車場がわからなかったので、近所の漁協駐車場に仮置きしてお店の方にお聞きしたら、お店で働いていらっしゃるおじい様が、停められる場所を案内してくれました!今回家族で、トンテキ定食や魚フライ丼、ラーメンなど注文しました。どれもとても美味しく、リーズナブルな価格で大満足でした。わかりにくい場所にあると思いますが、お客さんは次から次へと。またお伺いしたいです。
ほのぼのとした地元の定食屋さんです。大将と女将さんのお人柄が良く気持ち良く食事が出来ました。ミックスフライ定食は、エビ、白身魚、イカ、メンチ、ヒレで、お腹いっぱいになりました。メニューが色々あって悩みましたので、また訪問したいです。
新年早々に来店。出前などの注文が沢山あるようで、大変忙しい様子でした。駐車場がお店の敷地内になく、分からなかったので伺うとお店の94歳のおじいちゃんが、わざわざ、外に出てきて下さり駐車場の場所を丁寧に案内して下さいました。お元気で笑顔も優しくホッコリしました。お店は4人で切り盛りされていました。親子丼、イカ天丼、ミックス天丼を注文しました。どれも、美味しく、食が細い娘もペロリと親子丼を残さず完食しました。ボリュームも凄くあるのに、値段は安くとってもおすすめのお店。また、来店したいと思うお店♡
お腹空いて楽しみにして食事してたら厨房から夫婦喧嘩の声‼️ヒートアップして…ドキドキして何食べてるかわからなくなりました 人間ですから色々あると思いますが 優しい気持ちでまた美味しい料理作って下さい🥹餃子美味しかったです 奥さまとても優しく感じよく案内してくれました。ご主人も出前もありお忙しいですね 次回はゆっくり味わいたいです😉
街の定食屋さん。店主の人柄は良いが料理提供が遅い。店内もあまりエアコンなしが効いていなくて暑かった。味も普通だった。
2022/12 五目そば 700円。今日は西伊豆の田子漁港近くにあるさかなや食堂さんにおじゃましました。久しぶりなのについつい今回も五目そば 700円をオーダー。五目そばはめっちゃ具沢山で相変わらず美味しかったです。次回はまぐろ丼かなぁ。ごちそうさまでした。
田子でダイビングすると、お昼はここかもう1ヶ所の食堂からの配達になります。お爺ちゃんが運んでくれてほっこり。お店も行きましたが、こじんまりして良い感じです。何でもコスパOKです。わざわざ行くお店では無いけど、近くに来たら昭和感を感じる食堂として重宝します。
近くでSUP体験し、その後のランチで立ち寄りました。駐車場は近くの漁連駐車場エリアの白い白線部分であればOKとのことで、そちらに停めました。ご家族で営まれている地元の食事処です。席は4人席が5つ。メニューは厨房側の上部にたくさん記載されてます。ただ西伊豆郷土料理の塩鰹は下の方にあり、とても分かりづらいです。しおかつおうどん(650円)を頼みました。しょっぱいのでご飯はサービスとのこと。※ そばもあるよ!塩鰹だけ食べたら、マヂでしょっぱい。ほぐして少しでも汁に溶かして食べないと。汁は甘めです。ご飯で調整しつつ、美味しくいただきました。量は少ないかな。若者は他に頼んだ方がよいかも!?
名前 |
さかなや食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0558-53-0169 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

親切な店長さんで子どももいましたがゆったりと過ごさせてもらいました!いただいた海鮮もとても美味かったです!