駿河湾と夕陽が絶景の宿。
海のほてるいさばの特徴
新鮮で高級な食材を使った料理が楽しめるお店です。
露天風呂から見える駿河湾の素晴らしい景色に癒やされます。
狭い道を走行する海岸線の途中に位置する、こじんまりとした宿です。
西伊豆・戸田温泉の「海のほてる いさば」に宿泊。景観は素晴らしく、夕景は特に印象的だった。客室露天風呂も嬉しい!全体としては満足度の高い滞在でした。帰りのお見送りも素敵でした〜
再訪です。コロナ禍前に行った時は、星空\u0026海ほたるツアーがありましたが、今は無くなってしまったようです。でも、絶景はそのまま、お食事も美味しく、お宿の皆様はとても親切丁寧でした。とても良い思い出ができました。
西伊豆の美しい海と夕陽を堪能しました。今まであちこち旅していますが、こちらのお宿の丁寧な接客は、好感が持てました。この宿ならではの距離感がちょうど良く、みなさんのおもてなしの心が伝わってきて、良いお宿だと思いました。お食事も満足。近くの諸口神社の杜の厳かな雰囲気、海辺では小さな魚の群れも見られて楽しい旅となりました。ありがとうございました。
親子旅でちょっと奮発しこちらの宿にお世話になりました。客室:特別広くはない(むしろ狭いか?)が必要十分で問題なし!お布団も気持ちよくしっかり寝られました。お風呂:予約制の家族風呂でした。少々暗めの浴室でしたが、ガラス向こうに見える海の風情がGOODです! 食事:朝夕食ともに満足できました! 高級かどうかを判別できる舌を持ち合わせていないので酒のツマミとしても品数多くGOODです。朝食後にテラスから見渡す駿河湾が穏やかで心落ち着く時間を過ごせました。
お出迎えに始まり、お腹が弾けるくらいの量の美味しいご飯、露天風呂もゆっくり入れました。朝ごはんもしっかり食べれました。最後は恥ずかしい位のお見送り👍ホントにこの金額で大丈夫なのか確認しちゃいました😅ありがとうございました🙇
母と2人での旅行で利用させて頂きました。富士山を眺めながらの貸し切り風呂。部屋から見える駿河湾に沈む夕陽は本当に絶景です。料理も食べきれないほどの五十集(いさば)会席、伊勢海老、アワビなどは、もちろん手の込んだお料理もあります。別注で頼んだタカアシガニは、初めて食べましたがズワイガニとは違うねっとりとした身でとても美味しかったです。静かに過ごせる大人のお宿です。また、行きたいです!
5階フロアに宿泊しました。お部屋は綺麗で眺望が良く、ベッドが二つと畳に布団がひけるお部屋でした。夕食は豪華で伊勢海老のお刺身盛り合わせに、鮑の踊り焼きが付いた絶品料理ばかりですごく美味しかったです。貸切風呂から富士山が見れて最高😀お部屋も料理も景色もいい三拍子揃った所はなかなかありませんから満足しました。また行きたいと思います。
誕生日に宿泊で利用させていただきました。特別室に通させていただいて、到着から帰りまで。とてもすばらしい接客だと感じました。ご飯もとても美味しく、成人男性一人でかなりお腹いっぱいになる量を提供していただきました。女将さんいわく、お腹が減って満足しないよりお腹いっぱいになってもらって残してもらってもいいから全力で食べて欲しいとのことでした。とても自分としては嬉しかったです。味も当然のごとくすべてが美味。間違いなく星5です。温泉も貸し切りと大浴場がありますが、大浴場はそれなりの大きさ(部屋数が少ないのもあります)でしたが、貸し切り風呂の方は最高の景色でかなり贅沢できる空間でした。場所が場所なのでとても静かで素敵なお宿だと感じました。ぜひ迷っていたらご参考にしてみてください。
部屋からの眺めは絶景。崖の斜面に建っているためフロントが4階。5階に泊まりましたが、夕陽はもちろん月明かりの海も絶景でした。食事も目利きの良い料理人がいるようで鮮度、質共に素晴らしかった。また貸し切り風呂の夕日のかがやきは早くチェックインに並んでも取る価値のある最上階露天風呂。駿河湾の向こうに富士山が見えます。
名前 |
海のほてるいさば |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-94-3048 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

戸田のカフェで港越しに赤い鳥居が見えたので早めだけどホテルに車を置かせてもらい散歩しようと思い訪問したら快く受け入れてくださり御浜崎への小道なども教えていただけました。岬では絶景と、ちょうど出航シーンにも出逢え感動しました。お部屋はフロントからひとつ下の階のあかねの詩、かもめのすいへいさんという楽しい室名…客室内にダイニングスペースがあり広いリビングとベッドルーム、のびのび湯浴みができる樽露天風呂と内風呂は石造り(こちらの湯温が熱くて一度も入れませんでしたが)、贅沢な間取りで調度品もセンスも良くどの場所でもリラックスできました。滞在中一度利用できる絶景専用露天風呂は富士のゆきを選択、夕景の頃の時間はすでに予約が入ってしまっていたので希望があれば早めのチェックインがおすすめです。夕日は見られませんでしたが広々とした露天風呂で眺望もありなかなか良かったです。ただお客室内のお風呂もそうですがお湯の泉質はそんなに期待しない方が良いかもです。大浴場にも行ってみましたがお部屋のお風呂の方がはるかに良きです。湯上がりにフロント近くのラウンジにてひと口ビールやデトックスウォーターが味わえます。(チェックインするお客様や対応のスタッフさんがフロント辺りに立っていらしてちょっと騒つく印象でしたが…)夕飯はとてもボリューミー、鮮度の良いお造りや小さめですが金目鯛の煮付、お肉もしゃぶしゃぶやステーキでも楽しめました。鮑の踊り焼きは季節柄か少し小さめでした。お酒や水菓子のみかん(マーコットオレンジだと教えていただきました)まで地のものを取り揃えており堪能できました。朝食も焼きたて鯵の開きなど滋味深いものばかりでご飯がすすみました。食後には珈琲まで運んでくださるのでまったりできました。お部屋についてくださったスタッフさんの対応がホスピタリティ溢れとても楽しくフレンドリーで滞在に華を添えてくれました。ゆっくりできる居住空間にて景観の良い露天風呂と美味しいお料理…全て堪能できる大人のお籠りお宿でした。