伊豆の名瀑、浄蓮の滝。
浄蓮の滝の特徴
美しい浄蓮の滝は、石川さゆりの天城越えにも登場する名所です。
駐車場から滝までの散策道はしっかり整備されており、安心して訪問できます。
鮮やかな滝壺や渓流釣りを楽しめる環境が、リフレッシュに最適です。
伊豆を代表する名瀑布。歌手・石川さゆりさんの「天城越え」の歌詞に出てくる滝としてもかなり有名です。駐車料金なども特に必要なく見れますが歩道は整備されており歩きやすかったです。ただそれでも階段は200段以上あるのでそれなりに疲れます。滝壺の下流ではマス釣りが楽しめたり天城名物のわさび田も見ることができます。
狩野川の支流だと思ってたが本流なのかな?一級河川の本流筋ですぐ脇にワサビ田が広がり釣りが出来これだけの滝なんてなかなか珍しいのでは?さすがA級観光地伊豆有数の景勝地。駐車場すぐのビュースポットから見るのもいいが、天候や時間、体力が合えば長い道のりではあるが下まで下りてマイナスイオンを浴びて欲しい。天城越えの歌碑の辺りからぐんとひんやりした空気が辺りを被うので、ベストシーズンは夏かな?と。
訪問した前日が大雨だったことが幸いして滝の水量が普段より多かったらしい。通常時の写真で見るより滝の幅も少し広いように感じた。売店の人も「いつもより音が大きい」と言っていた。写真スポットにも水しぶきがいっぱい飛んできて迫力満点でした。滝に行くまでには駐車場から階段がたくさんあるので、スニーカーがオススメ。舗装してあるので女性はハイヒールでも頑張れば行けるけど、かなり辛そう。荒ぶれてる川で釣りしてる強者多数。しかも釣れてた。釣った魚をその場で焼いて食べれるのは有り難い。道中に売店も多数あり、飲食可能でした。やはり伊豆に旅行で来たら一度は訪問すべき場所です。
結構、迫力あります。無料で行けるのが嬉しい。海外の人もツアーで訪れていました。階段が急なこともありみんな息を切らして登っていました。わさび農園もあり、釣りぼりも楽しめます。緑豊かで癒されます。運動もできていい場所ですね。マイナスイオン感じます。
2024年1月5日の朝7:20に訪問。さすがに朝早くて売店も営業してないので駐車場には1台も車がいなくもちろん滝にも誰もいなくて貸切状態でした。滝までは長い下り階段を降りていくので足腰の弱い方には大変だと思います。滝の周辺は静かで雰囲気抜群。河原の脇のわさび畑も緑が美しく良い風景。しかし滝見茶屋が営業して混雑時はどうなのか分かりません。釣り堀もあるようです。
階段登りがキツイという口コミを見たので不安でしたが、江ノ島観光で鍛えた後だったので余裕でした。天城越えの歌詞に出てくる滝、わさび田、わさびアイス、あまご釣りを楽しみにしていましたが、到着が遅れ4時過ぎに着くとわさびアイスは完売(ノД`)シクシク あまご釣りも店の方が片付けモードだったため、上に戻りました。無料駐車場右手の階段を上がったところにわさびの里というお土産屋さんがあったので、レジの人に聞くと店内にはわさび最中アイス、外にわさびソフトが売ってると教えてくださって。あと2分で店が閉まるところ、滑り込んでわさびとバニラのミックスソフトを食べることができました♡外のソフトクリーム屋さんがまだ開いてるかわざわざ見に行ってくれた中のお店の方のおかげです!伊豆の方はみんな優しいな♪ちなみに、滝近くのお店はバニラアイスにわさびを添えてあって自分で混ぜながら食べるタイプのようww滝よりわさびアイスの情報メインになってしまいました笑。
伊豆半島は何度も来ているが、初めて('_'?)の浄蓮の滝へ🚙かなり迫力の滝が無料の駐車場で浄蓮の滝を見るのも無料だなんて素敵😍帰りに滝の横にあるしぶき亭さんで鮎の塩焼きを食べた😋炭火で焼いてるからか骨が全然気にならず頭からしっぽまでホクホクの身と共に丸ごと食べられますオススメ😄帰りのなかなかハードな階段は休み休み登ろう😅(汗)
イチロー選手がMLB時代のテーマ曲とした「天城越え」の歌詞にある浄蓮の滝とても美しく、艶っぽい滝でした。色も光るような白が藍の滝壺に落ちていく神秘的な雰囲気を醸し出しています。アニメのキャラクター的にはエヴァンゲリオンの綾波レイのような感じだと個人的に思いました。高さ的には岐阜県の養老の滝と同じくらいに感じます。階段は200段程でそれ程厳しくはないと思います。
浄蓮の滝に行くには国道沿いの浄蓮の滝観光センターの無料駐車場に停めるのがいいです。駐車場から滝までは遊歩道が整備されており行きは下り坂なので楽ちんですが帰りは登りが結構つらいです…笑意外に立派な滝で見応えありますよ。滝の手前には天城越えの歌碑もあって見たら歌っちゃいます。滝まで行く道の途中にはわさび棚があって売店でわさびソフトもなかなか楽しめます。時間がなくて旧天城隧道には立ち寄れませんでしたが次回はぜひ寄ってみようと思います。
名前 |
浄蓮の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-85-1125 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

訪れた時は水量も豊富で滝は見応えがありました。暑い日でしたが天然のミストで気持ちが良かったです。階段をかなり下らなければならないので小さなお子さんやお年寄りには大変かも。魚釣りも出来るようで、多くの人が楽しんでました。