河津七滝散策の起点、無料駐車場!
河津七滝駐車場の特徴
河津七滝散策の出発点として便利な駐車場です。
無料で24時間利用できる町営の駐車場です。
だるま茶屋でのわさび丼も楽しめる、観光に最適な場所です。
初めてツアーで寄りました今日は2024年9/13です。初めは滞在時間が二転三転し結局45分なのでコチラの七滝無料駐車場にバス下車し坂道を少し下り右へ150mで出会い滝2つの川の合流部が両方共滝!後で巡る事にして右手へ川を遡ります途中カニ滝更に結構豪快な初景滝が今日のゴール後は各自で戻ります、初景滝の滝壺入口には(天城越え)の舞台ブロンズ像1高生と踊子像が出迎えてくれます、更に上流3箇所滝が有るのですが階段多し。なので国道上のバス停で下車し上流の滝から順番に観ながら降りて来るのが一番良いかも1時間半位あればね〜。兎に角歩きますから靴とタオル忘れずに。駐車場へ戻り中伊豆の昼食処迄40分乗ります。
滝にも近く、比較的幅も広くて停めやすい駐車場です。道路から少し勾配を上がったところにあるので、足が不自由な方は道路に面した有料駐車場の方が良いかもしれません。
河津七滝の散策コースの出発点にあります。無料ですが、誘導員の方も配置されています。あまり新しくはありませんがトイレもあります。
平日の13時頃、15台ほど駐車してました。無料の広い駐車場でした。駐車場内にはトイレ、販売機、七滝バス停、お食事処もありました。大滝入口はすぐ近くにあります。一番遠い滝だと、約1キロ近くありました。
無料で24時間OKです。トイレも、お店もあり、収容台数も、余裕があります。ただ、雨がかからないように親切に作られた、パンフレット置き場があるのに、一枚も置かれてなかったです。七滝めぐりに、暗雲が立ち込めましたが、案内板が、充実していたので、大丈夫でした。
無料です。強みは河津堤防よりも、満開タイミングが遅いこと、今回は何とかここを見て間に合いました。(堤防は間に合わず)
無料の駐車場はありがたいです。トイレ、自販機ありました。
この時期キレイですね。
河津七滝に近い無料駐車場。徒歩20分圏でほとんどの滝を観光出来る。トイレも併設。EV用急速充電器も。
名前 |
河津七滝駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

無料の駐車場です。バス停もあります。トイレは新しいのを作っていました。二つになるのか古い方を潰すのかは分かりませんが。あとEV用の充電器が1箇所あります。