青紅葉と古刹、静寂の伊豆。
曹洞宗妙高山最勝院の特徴
曹洞宗吾宝五派の本山で歴史ある古寺です。
青紅葉が美しく、自然に囲まれた素晴らしい景観です。
清潔感あふれる本堂は爽やかな風通しで心が安らぎます。
鄙びたお寺、御朱印は書置、住職さんがいらっしゃる時は直書きらしいです。
歴史を感じる古寺です。
曹洞宗吾宝五派 1.400余ヶ寺の本山。除魔招福 火防尊霊場 伊豆八十八箇所霊場三番目札所。 この最勝院は春の桜、秋の紅葉そして水の流れる池と石橋まるで日本庭園みたいです。敷地は広く本堂より奥の山側にも見所が一杯あり散策に最適ですし静かです。車の音も聞こえず心が洗われた感じがしました。
伊豆88ヶ所霊場巡礼の3番札所ですが、とても親切丁寧なご住職さんに快く御朱印を頂けました。
何気なく自転車で立ち寄ったんですが、青紅葉が見事な素晴らしいお寺でした。紅葉の時期に再訪したいです。
素晴らしい景観の寺院 配置などのバランスがとにかくいい。
伊豆市の山中で小さい京都発見!みたいな驚きでした。ちょうどいい紅葉でした。観音さまとお地蔵さまに囲まれて至福の時を味わう。
自然がいっぱいだよ。
古刹でした。わびさびを感じます。素晴らしい 心穏やかになりました。合掌。
名前 |
曹洞宗妙高山最勝院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0558-83-0044 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

曹洞宗のお寺です。とても綺麗にされていて良いです。駐車スペースも広いです。