江浦の歴史を感じる神社。
住吉神社の特徴
江浦地区の歴史や住吉神社の伝統に触れられる場所です。
神職のお母様から有意義なお話を聴ける体験が魅力的です。
マグロが採れた歴史を知ることができる庶民的な神社です。
神職のお母様から、江浦の歴史、住吉神社の歴史、伝統、江浦でマグロが採れたなどの有意義なお話を聴かせていただきました。ありがとうございました。
ありがとうございます。
庶民的な神社です‼️願いが叶いますよ‼️
普通の神社かな。
名前 |
住吉神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-939-0371 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

沼津市江浦地区にある神社です。三嶋大社のような大きな神社ではないので、神主さん不在のこともありますが、事前に連絡をしておくとお参りや祝詞をあげてもらえます。七五三のお祝い等、1人のためにやってもらえるので、こんな時期ですし密にもならず、特別感があります。また、浦安の舞いを継承していて、他地域からも教わりに来る方もいるそうです。(普段は地元の子どもだけに教えています。)