書道好き必見!
長光寺の特徴
ご住職手書きの素晴らしい御朱印が魅力的なお寺です。
石碑好きにはたまらない昭和書碑林が揃った静かなスポットです。
お参りの後は、茶々という人懐っこい猫に癒されるユニークな場所です。
住職のご主人は留守でしたが、奥様が親切に対応してくれました。自分の行き合いたかったヌコ達が大勢迎えに来てくれました。参道階段や境内の至る所にヌコのモチーフが飾られ、心が休まりました。本堂内にもヌコ像が飾られていて癒されました。
愛猫の四十九日だったのでお参りに。きーちゃんのお参りもしたかったです。
ずっーと行ってみたいお寺さんでした。念願叶って行けましたご住職はラジオ出演の為に不在でした。
アーティストご住職より素晴らしい御朱印を頂きました。猫🐱様がモチーフになっており、毎月お参りして深い意味が込められた御朱印を拝受しています🙏
書道好き石碑好きにはたまらない昭和書碑林には、昭和の書道の大家の石碑がずらり。書家の上田桑鳩のお墓もあります。静かな書碑林で、古き良き昭和を偲ぶのも良いと思います。御寺にはかわいい猫ちゃんもいます。
御朱印がかわいくて、住職さんも優しい方でした。駐車場もありました。静かでいい所です。
丹那盆地、なかなか趣きのある地域ですしばし滞在して歴史と文化を学んでみたいエリア。
令和元年 8月25日長光寺此方もまた、SNSなどで有名になっているお寺さんです(^^)あいにくこの日、訪問した時間帯にちょうど法事が執り行われており書置きでの拝受になりました❗️批判とかではなく、事実として檀家の方を優先するのは当たり前の事です(^^)家からは意外と近いのが分かったので、ドライブがてらまた(電話で先に確認して)来たいと思います♩副住職にも会えて良かったです❗️
ネコ神社のようです。入口からネコの置物?があります。カミサンが御朱印をもらいましたが住職も楽しい方なようです。御朱印は本当の?御朱印とネコなどを書いてくれた可愛い御朱印も書いてくれます。ネコが6匹程いるようです。私は、1匹だけ外にいたネコを確認出来ました。ちなみに副住職はネコです。
名前 |
長光寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-974-0534 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

16時40分ころに伺ったのですが御朱印間に合わずもう一度行ければと思いますが立地上厳しいかな駐車場(正門前の道路)が銀杏塗れでタイヤに潰されう○こ臭いですこの季節は注意かな。