月光天文台で星空旅を!
月光天文台の特徴
地元密着型の素晴らしい施設で、化石や恐竜の骨が豊富に展示されています。
函南町の高台に位置し、星を美しく観察できる絶好のロケーションです。
こじんまりとした天文台で、プラネタリウムの作品は毎回異なるので何度でも楽しめます。
週末の星空観望会にお伺いしました。プラネタリウムで星空の解説があり、実際に屋上で星を見ることができます。解説くださる方がたくさんいらっしゃって望遠鏡で色々な星を見せていただきました。とても素敵な時間でした。
「宇宙、銀河」の事をスタッフの方がわかりやすいく説明してくれたので、無知な自分でも充分楽しめました。説明があったので各階の展示も興味を持って見ることが出来ました。1階はプラネタリウムと太陽、2階は化石などの展示、3階は宇宙に関する展示、4階は軽食のカフェと望遠鏡です。とにかくスタッフの方が皆さん親切で、「楽しんでください」という気持ちが伝わってきました。月に2回、鑑賞会も行っているそうです。
地学、古生物、天文の展示している博物館。プラネタリウムや恐竜シアターも為になるし面白かった。
宇宙、恐竜時代の博物館って感じです。そして、プラネタリウムがあり、星空関係の映像が30分近く流れて見応えがありました。外には遊具が有り、室内以外でも楽しめます。スタッフさんの接客がとても良いので楽しく見学出来ました。
星の観測をする月光天文台ですが、毎月テーマを決めて観測会も開いているそうです。でも実は科学に関する博物館というのが本当の施設です。4階建てでプラネタリウムやリアルタイムの太陽観測、化石、恐竜の骨タッチ、宝石、宇宙に関するビデオやレプリカ、隕石タッチ、望遠鏡、等が種類も豊富で内容も詳しく展示されていて子ども大人も大満足の内容でした。その他にも軽食休憩所や売店、化石発掘ワークショプ、屋外には展望公園や遊具、日時計、屋上展望台まであります。こんなに充実しているのに混んでいないのがとても良いです。恐竜の歯やアンモナイトの化石、水晶等の宝石が売店で購入できます。(リースナブルだったので買っちゃいました)
2024.1.20バイク仲間と車で来ました。入館料1
先日行きましたー♪化石、恐竜🦖の骨、プラネタリウムを見て、4階のレストランで玄米、ここで採れた野菜、ハンバーグをいただき、野外の石🪨を見てチャペルで鐘🔔を突き、一階の店舗を見て帰路につきました。
本当に素晴らしい施設でした。事前に調べた感じではあまり大きくないのかな、2時間もあれば全部見終わるくらいかなと思っていました。が、4時間いました。1200円の入館料でプラネタリウムは全3回すべて異なる内容のものが放映されます。科学館などではプラネタリウムは別料金になることが多いのですがここは入館料だけで何回でも観れます。フロアごとに展示物のジャンルが異なります。2階は化石や鉱石がおもな展示物でした。恐竜の化石も鉱石や隕石に実際触れることが出来る展示も素晴らしいのですが、私は中でも地動儀といわれる世界最古の地震計が素晴らしいと思いました。3階は天文の展示になっています。展示内容は難しいのですがスタッフさんが付きっきりでフロア全ての展示の説明をして回ってくださいました。スーパーカミオカンデの話とヘリウムは気体なのになぜ~ウムなのかという話が特に面白く、お金を払うので授業を受けたい!と思うほどでした。解説が非常にわかりやすく興味を持たせるような話の展開で、ニュートリノという素粒子についてもっと知りたくなりました。自分が疑問に思ったことをその都度質問したのですがすべて丁寧に答えていただきました。1階のショップでお土産を選んでいたら売り場スタッフの方が鉱石についてたくさんお話してくれてここの人はみんな知識を持っていて話をするのが楽しかったです。帰りの際に駅まで歩いて帰ると行ったら送迎までしてくださいました。こちらのスタッフさんはみんな親切でした。本当に楽しかったです。
クチコミでマスク云々の話題を知っていたので、現地ではホントだ!と思ったくらいで以降は特に気になりませんでした。プラネタリウムの上映時間が限られてるので事前に問い合わせて、それに合わせて行った方が絶対楽しめます。展示室は年季が入った雰囲気ですが、ガイドさんがほぼマンツーマン状態で丁寧に説明をしてくださります。展示室脇の部屋での地球誕生の歴史映像が内容が濃く、さらに上映時間もたっぷりで、興味深く観させてもらいました。最初、入場料が割高に感じてしまいましたがトータルでは満足!屋上からの眺めが素晴らしいのでぜひ上がって見てください。
名前 |
月光天文台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-979-1428 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

久々にプラネタリウムが見たくて調べたら近場にこんな施設があるなんて!平日に初めてお伺いしました。開店直後で他にお客さんは居なかったので貸し切り状態^ ^受付の方に非常に丁寧に説明をしてもらい入場しました。化石や鉱石、隕石に宇宙関連の資料や情報など見どころ満載でした。3階の宇宙関連のエリアでスタッフの方に色々と説明をして頂き非常に楽しい時間を過ごす事が出来ましたし新たな知識を数多く教えて頂きました😄ありがとうございました!目的のプラネタリウムも求めていた世界観が味わえて良かったです。あのヒーリングミュージックと共に目の前に広がる宇宙空間❗️正直プラネタリウムは知識ではなく眼と心を癒す浄化装置として好きです😁プラネタリウムは他にも種類がある様なので、また違った作品を見に行きたいです。あと、テレビの取材やドラマのロケ地として結構登場してるみたいで、名の知れた芸能人のサインがいくつもあったのは衝撃でした🫨八千草さんのサインとか珍しすぎて思わず写真を撮ってしまいました!縁起が良さそうなので(*゚∀゚*)💦