美術館近くで感動の蕎麦。
彩月の特徴
角の立ったしっかりした蕎麦が味わえ、歯ごたえも楽しめる料理です。
プリプリのエビが入ったかき揚げがアクセントで、サクサクとした食感が絶妙です。
美術館の近くに位置する別荘地のお蕎麦屋で、感染対策もしっかりされています。
2023/7 踊り子そば 1390円。今日は大室山と一碧湖の間くらいにある手打ちそば 彩月(さいげつ)さんにおじゃましました。とろろ、山菜おろし、小エビ天の小分けそばの踊り子そば 1390円をオーダー。こちらは十割蕎麦とのことでやや太めで歯ごたえのあるタイプでした。海老天がめっちゃ美味しかった。ごちそうさまでした。
ランチを頂きました。この辺りの飲食店では、かなり昔から営業しているらしい。この日はスタッフが少ないとの事で、忙しそうでした。蕎麦はスルッと!つゆは香りよし!美味しかったです。
貸別荘の近くで食事処を探してたところ見つけました。店員さんがすごく気さくな方で、気配りもしていただき満足です。とても美味しかった。周辺の観光地も教えて頂き、主人と廻りました。またこちらに来た際は行こうと思います。
閉店前におじゃましましたまいたけ天せいろとミニかき揚げ丼を注文しましたしっかり角の立ってるそばで歯ごたえがあっておいしい器が大きくて食べやすいですかき揚げもプリプリのエビが入っていてサクサクのアクセントになってたのしいです天ぷらも衣が薄めでサクサクしてておいしい!機会があればまた寄りたいです。
★3.7天麩羅蕎麦いただきました天麩羅とお蕎麦は別盛りで、見目よく、美味しかったですが、2000円超えのお値段と併せみるとコスパが良いとまではいえないかな平日の午後、観光地ですが2月で河津桜もまだだったのでお客様は少なかったです。
ここは火曜日休みなのでなかなか来られないんですが、毎週来たいところ。しっかりした食べ応えのある蕎麦で、それでいてつるんと喉越しもいい、そして真面目な印象の蕎麦屋さん。つゆは濃いめでキレがありながらしょっぱく無い僕はとても好きな味。いただいたのは、舞茸天せいろ。舞茸だけじゃ無く盛りって天ぷらが出てきましたよ。小豚丼は生姜焼き丼です。甘みを感じる柔らかい豚肉にやや濃いめの生姜だれが絡みこれだけメインで行きたい一品です。添えられた漬け物の彩りも良くしょっぱく無くよく漬かってる感じで絶妙なお膳でした。ご馳走さん。
山かけそば(温)を注文、かけそばにレンゲ一杯の山芋とウズラの卵がのって¥1
お持ち帰りもあります。お蕎麦もうどんも美味しいです。種類もあってその日の気分によって食べたいうどんが選べます。
とても美味しいです。清潔な店内でとても手際よく蕎麦も出てきます。いらっしゃいませと明るくお出迎えしていただけて、とても心地よいお店です。
名前 |
彩月 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0557-44-2929 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

コロナ禍前に行きました。しっとりとしていて美味しかったです。私は山菜蕎麦を注文しました。両親はそれぞれ別の物を注文しました。機会があれば又行きたいですね。