全室露天風呂と美食体験。
うおしづの特徴
全室に露天風呂があり、特に大好きな宿です。
古いながらも清潔感のある、落ち着いた佇まいの旅館です。
美しい山の景色を楽しみながら、川の音に癒されるひとときが素敵です。
胃をつかまれた!半世紀以上生きて様々を食しておりますが格別最高の食事でした。建物は40年以上、些細な汚れや虫など気にしない方ならオススメ。アメニティは程々に揃ってます。何しろ風呂と食事が👍👍👍。下界から離れゆったりできます。
客室が2階、部屋の露天風呂が一階にある旅館でした。全て温泉使用みたいで、温泉好きな人向き。
建物は古くはありますが、とても静かでお料理も美味しい大好きなお宿です。初めて利用した時は川が見えるお部屋、先日二回目の時は山側のお部屋で露天風呂に入りながら月見酒をしました。他のお客さんがいるとは思えないほど静かなので、日常から離れてゆっくり過ごすことができました。お料理は種類も量もたくさんいただけるので、もしあまり量を食べれないようでしたら事前にお伝えするといいかもしれません。また泊まりに行きます。
部屋付きの温泉と料理がとても良かった。些少な心づけに、チェックアウトの時に、わざわざお土産に、塩辛をいぢいた。朝ごはんの時にもおもったけど、塩辛はめちゃくちゃ美味い!建物の古さや部屋の臭いに批判的な意見があるようですが、それだけ長い時間、続けてきたうおしづさんの良さなのではないかなぁと思いました!
奥湯河原のまさに最奥、落ち着いた佇まいの割烹旅館。10数年ぶりに訪れました。川の流れを見ながら入れる露天風呂が全部屋にあり、忙しい日常を忘れるのには最高です。ご飯も美味しい、良い滞在となりました。湯河原パークウェイは2022年9月現在通行止でした。
当時4ヶ月の子供の初めての旅行で宿泊しました。チェックイン後すぐに子ども用で一枚布団を敷いて貰いました。(予約した時点で依頼済み、快く引き受けてくれました)部屋に露天風呂があったので家族で仲良く入れたし部屋食の料理もとても美味しかった。ただ、部屋に料理を運んでくる大きなお盆の隅に3センチ程のG。運んできた女将さんらしき人は気付いておらず、一応伝えたところ部屋のティッシュで掴み笑顔で『はい、これでもう大丈夫!』と。料理を出す以上Gがいるのは仕方ないとても思いますが、せめてお盆の確認は運ぶ前にして欲しいな、と。実際に目にするのとそうでないのではかなり印象が違ってくると思うので。
兄夫婦と兄の孫2人と私たち夫婦の6人でお世話になりました。露天風呂付で川の側で大変良かったです。食事も美味しくいただきました。今度は2泊しようと計画するつもりです。
料理美味しかったです。 仲居さんの対応も良かったです。また行きたいですね。敷布団一枚だけで硬かったのでマットレスもう一枚敷いて頂けるとありがたい。
お食事はとても満足でした。山の中なので(虫)が多くて😭💦💦怖かったかな😱虫が大丈夫なら最高です。お部屋についている露天風呂もよかったです。
名前 |
うおしづ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-63-5584 |
住所 |
〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上784−52 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

宿の古さは感じますが、全ての部屋に露天風呂があるのが魅力です。元は、魚屋さんだったらしく、「お造り」は新鮮で非常に美味しいです😃