露天風呂付客室で贅沢な一日。
白雲荘の特徴
坂の上に佇む静かな湯河原町の隠れ家的温泉宿です。
客室露天風呂万葉は絶景を楽しむ贅沢なひとときを提供します。
美味しい創作料理が堪能でき、ボリューム満点で大満足の食事です。
お値段張るが、静かに過ごしたいならここは良い。なお、坂道の先にある場所なので、街からやや離れている。部屋にも露天風呂あるが、離れにも貸し切り風呂がある。貸し切り風呂は前方後円墳のような形に見える。小さな缶ビールやコーヒー牛乳が備え付けられてて嬉しい。秋に来れたら、かなり良いね。
次男の彼女が探して予約してくれたお部屋に露天風呂付いた素敵なお宿に泊まってきました。到着するとすぐ素敵な景色の見えるラウンジでウエルカムドリンク、そしてチェックイン💖夕飯も個室のお部屋で美味しい懐石を頂きました。白身のお刺身に湘南ゴールド入りオリーブオイルを纏ると美いとアドバイス頂き食べたら極上の美味しさ🥰お部屋の温泉♨もゆったり入れて清潔でお掃除が行き届いていて気持良く入れました‼️朝晩2回漬かりました💞テラスからは渓流が見れて 渓流の流れる水の音でぐっすり眠れました💖朝食も美味しくてまた行きたいお勧めのお宿です。
今回初めて利用させて頂きました。館内に入るとアロマのとてもよい香りに包まれてリラックスできます。スタッフの皆様もとても丁寧な対応で良かったです。お部屋お風呂お料理全部大満足で緑に囲まれたとても素敵な大人の宿と言った雰囲気でした😀又伺いたいです。
部屋からの眺めは抜群。春は桜が見えます。木が生い茂っていました。部屋は、色々なタイプがあるようですが、安い部屋だと古さを少し感じる造りです。エレベーターがなく、階段のみなので、上がり下がりが少し大変でした。食事はとても美味しかったです。特に夕食が素晴らしく感動しました。貸切風呂はチェックイン時に予約制で先着順のため、早い時間に入りたい方は早めのチェックインをオススメします。食事時間や翌日のバスの時間など(駅まで送迎あり)もチェックイン時に聞かれました。部屋が期待していたよりは狭く古く感じたので、満点ではありませんが、料理と貸切風呂は素晴らしかったので、また機会がありましたら利用したいと思います。【追記】画像は、貸切風呂の写真です。料理は、夕食の写真の一部です。全てではありません。ボリュームがあり、お腹いっぱいになりました。デザートは別室でいただきました。
風呂は狭いが泉質は最高!二重丸従業員も20から30代若い外人さんもおり美人でした。
結婚記念日に行ってきました♨️コロナ前に一度行ったので再訪となります。湯河原駅からタクシーで10分ほどです。タクシーが到着すると中からスタッフさんが出てきてお出迎えをしていただきチェックイン前にキャリーケースを部屋まで運んでくれました♪お部屋は、藤村というお部屋でサウナや露天風呂がついていてとても満足のできる宿でした✨お部屋の中は床暖房等もついていてとても暖かかったです。アメニィティーも充実しておりました。食事も凄く美味しく何よりもスタッフの皆さんの一生懸命さと親切なご対応で妻も大喜びでした。若いスタッフの方々がメインですが一生懸命に頑張っている姿を見てとても心地良く良い気分にさせていただきました。ハナレにある露天風呂はチェックイン時に予約でき40分間入ることができます。大満足でした♪また来年の結婚記念日にもお伺いしようと思います♨️
室内風呂や、貸切風呂の種類も多くどれも素敵。料理は全てにこだわり、工夫されており舌がとろけそう。至る所でプレミアム感を味わえます。部屋に行くまでの廊下もモダンで特別感があり幸福感で満たされるお宿です。
かけ流し露天風呂付き客室「万葉」に宿泊。新しくはありませんが川音を聞きながら入る露天風呂は優しい柔らかいお湯でした。食事は見た目も味も満足できました。別注しました逸品料理はとても美味しい。
年末の宿泊。Aタイプに宿泊です。他の方の評価をみていると値段の割に部屋が狭い…という声もありました。確かに…と思うところでもありましたが、食事や温泉のクオリティはそれなりのものでしたし、いわゆる「はずれ」にありがちな、「見た目だけリニューアルされて中身はバブル期の旅館」とは違うおもてなしでした。確かに、単に費用対効果の「コスパ」に目を向ければ、もっと安くて同じ品質の旅館もあるでしょうし、逆に同じ値段帯でより高いサービスを提供してくれる宿もあるでしょう。とはいえ、今回の宿泊はかなり満足できるものでありました。
名前 |
白雲荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-62-2341 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

かなりの坂を登ったところにある静かな温泉宿です。露天風呂付きのお部屋だったのですが、貸切露天風呂にも入っちゃいました。ゆったりとくつろげました。