湯河原温泉でノスタルジック体験!
日帰り温泉 こごめの湯の特徴
湯河原温泉でリフレッシュできる日帰り温泉です。
古いけれどノスタルジックな雰囲気が魅力です。
19時以降はお得な割引料金で楽しめます。
駐車場は建物沿いに右に入っていくとあります。入り口の道は狭いです。高さ制限が2.2mになっているので大型車は注意が必要です。駐車料金は1時間¥100です。建物は古さを否めませんがあります。お風呂は内風呂と露天風呂があります。こじんまりとしてますが落ち着いた雰囲気が良かったです。シャワーの水流は勢いがあり良かったです。
最高でした!🍁♨室内と露天風呂があります。お湯は40度くらいとさほど熱くはありませんが、ゆっくりと浸かるには、のんびりできて最高のお湯です。
湯河原温泉。昔から知っている場所なのに案外通り過ぎる事が多い。今回は小田原周辺に立ち寄ることになったのでその足で来てみました。ここは湯河原でも少し奥にある施設。なんてこと無い湯船と露天風呂。しかしながら、露天風呂では外から入ってくる外光と風、そして竹の葉が揺れる音や鳥の声を聞くと落ち着きます。身体には目や耳から入ってくる情報がかなり重要である事を改めて認識。いつものサウナも悪くないがこういった所も悪くないですね。それと駐車場に入るのが勇気がいるくらい狭いですが頑張ってください。
日帰りで湯河原温泉に入ることができます。手ぶらなら入館料1100円、タオル200円、ロッカー代100円で合計1400円。施設はサウナ無し、内湯が2つ、露天が1つで大きくはありません。平日だったからか人も少なくてゆっくり楽しめました。お湯はなめらかです。湯河原だな~、湯河原だな~軽食屋があり、800円の坦々焼きそばを食べました。天文学的な美味しさです。施設は激渋で味がありますが綺麗に整備されています。
午前中から利用できる日帰り温泉。露天風呂あり。2階には座敷の休憩室あり。ドリンクの自販機完備。ムカデがよく出るようで注意喚起の張り紙あり。
2023年2月の日曜にバイクで練馬から行きました 男湯には8名ほどいらっしゃいました。落ち着いた雰囲気でシャンプーとボディーソープあり露天風呂もあって良かったです。休憩にはぴったりです。
日帰り入浴1100円、タオル200円です。露天風呂もあります。湯河原駅からバスもありますがタクシーで1600円くらい。
建物は古いですが、地元の温泉場の雰囲気でのんびりできます。大きなお座敷があるので、湯上がりにごろ寝をしたら、ちょっと仕事もできたりして日帰りコワーキングスペースとしても使えそうです!
駐車場は1時間100円かかります。タオル類は持って行った方が良いです。リンスインシャンプーなので駄目な方はシャンプーとリンスを持って行った方が良いです。浴場はフロントより1階下になります。ロッカールームは100円かかります。ドライヤーは置いてあるので髪は乾かす事が出来ます。40℃位の温度なので熱すぎずに入浴出来ます。
名前 |
日帰り温泉 こごめの湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-63-6944 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

自然を眺めながら露天風呂入りたいなと思い、フラッと訪れました。お風呂は露天風呂も内風呂も大きくはありませんが、少し肌寒くなった季節の露天風呂は最高でした。休憩室もこじんまりした畳の広間ですが、眺望が良かったです。風呂上がりの牛乳は無かったですが、アイスは最高でした。と普通なんですが、それが良かったです。JAF会員は100円引きで入浴剤プレゼントされました。