富士見舞台の海賊船での素敵な旅。
箱根海賊船 元箱根港の特徴
元箱根港からの景色は絶景で、特に富士山が綺麗です。
大きな海賊船での乗船は子供たちに大人気なアトラクションです。
クイーン芦ノ湖は内装が美しく、インスタ映えする特別席が魅力的です。
天気がよければ色々な景色が観られて気持ち良い。割増料金を払えば前の甲板に行けるためゆったりと景色が観たい人にはそれほど高くないのでオススメです。海賊船の種類はいくつかあるようで、少しずつデザインが違っていました。
箱根町港からのチケットを買ったけど、時間がないので、ここから乗船(値段は一緒で¥1,200)。先月歩いた三国山や丸岳の稜線と湖岸沿いを確認できた。桃源台から16:25発のバスで小田原駅へ(渋滞で18分遅れる)。2024/8/17
大きな海賊船を模した、素晴らしい船です。船内も明るく、客椅子め十分あり遊覧を楽しく1時間過ごせます。快適です。🤗
天気が良ければ富士山がしっかりと見えます。船内前方は別料金です。少しお高いですが空いてますし、何より景色がよく見れます。奮発する価値はあったと思います。甲板上は風が強いと少し寒いかもしれません。帽子等は飛ばないように注意が必要です。途中下港しても再度乗り直しできる制度はありがたい。乗用車だと駐車場探すだけでもひと苦労しますし、渋滞も避けられません。寄木細工屋さんや関所を見る時に便利に使わせてもらいました。
チケットの購入は片道普通乗車券で大人¥1200 小人(小学生)¥600往復普通乗車券で大人¥2220 小人(小学生)¥1110出発時間帯は9時半〜17時30ぐらいです。乗船出来る船は3種類、クイーン芦ノ湖、ロワイヤルⅡ、ビクトリーです。車の駐車場は近くの無料駐車場かコインパーキングに停めれます。トイレはチケット売り場から外に出るとあします。日によりますが日本の方より他国の方が多い時もあります。
箱根の観光スポット。ここから桃源台まで船で移動できます。箱根観光に訪れた方はフリーパスをセット購入している方も多いと思うので必須のスポットです。船は早めに位置を確保しないと座れないと思います。座れなくても乗車時間は長くないのでデッキから外を見るのも楽しいと思います。
元箱根港から桃源台港まで海賊船に乗りました。だいたい30分ほどのクルージングです。海賊船は3種類あるので乗りたい船がある場合は時間を確認しておきましょう。今回はクイーン芦ノ湖号に乗船。豪華な船内に興奮しまくり、特別室にお金を出して乗るべきだったとちょっと後悔。9月上旬に行きましたが曇り空も相まって外に出ると風もあるし肌寒いくらいでした。余談ですが、写真のくまさんはふわふわでめちゃくちゃ可愛いのでお土産屋さんで目が合ったらおうちに連れて帰ってあげてください。
箱根神社へ向かうため利用しました。予想以上に大きな船でした!海賊船に乗り外へ出た時も日差しがありましたが、風があたり気持ち良かったです。暑かったのですが芦ノ湖周辺の景色を眺めることが出来ました。中に座席があり大きな窓からも外の景色を眺められます。内装にもこだわりがあるようです。実際に乗船したのは30分程でしたが、あっという間に感じられました。
霧が濃いため運休するかもしれない。と説明を受けましたが、なんとか運航、意外と速く進む海賊船でした。船内には、コーヒー店があり、ちょっとしたセレブ感を漂わせてます。
名前 |
箱根海賊船 元箱根港 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0460-83-6022 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

まずゴールデンルートの逆周りという事で箱根湯本駅からバスに乗り終点の元箱根港まで行きました。ユーチューブでは車の渋滞が凄いので逆周りの方が良さそうだったのですが、乗り物等は待つ事なく乗れたのですがとても混み合ってました。実際どっち周りが良いのか分かりませんでした。芦ノ湖の紅葉は ん~~これからなのかな?という感じでした。この日は天気が良く雪の積もった富士山が良く見えました。冷たい風が気持ち良かったです。