絶品イタリアンと贅沢な宿。
トスラブ箱根ビオーレの特徴
本格イタリアン料理と豊富なワインが楽しめる宿泊施設です。
関東ITソフトウェア健康保険組合の直営で、特別価格で宿泊可能。
建物は古めでも清潔感があり、心地良い接客が印象的です。
とにかくご飯が美味しかったです🇮🇹本格的なイタリアンに多種から選べるワイン🍷そして激安!とても幸せな時間でした〜🙌🏻▼ごはん写真の通り。素材にこだわったイタリアンが美味しくいただけます。▼大浴場温泉も露天風呂はとても気持ちいいし室内のお湯は温度高めで好きでした♨︎ソフトドリンクだけでなくお酒の自販機がありました🍻お土産もちょっといいものがあって良かったです✨
関東ITソフトウェア健康保険組合の直営保養施設です。競争率は高いですが一般のお客さんがいない分静かなのでゆっくりできます。今回泊まったボローニャという部屋はかなり広くて良かったですね。夕食も手の込んだイタリアンのコースでとても美味しいです。飲み物はほぼ原価でしょうか。この値段で提供してもらえるのはありがたいですね。ウイスキーの種類がもう少し多いと嬉しいですが…
関東ITソフトウェア健康保険組合の直営保養施設で、休日は競争率は高いですが平日は狙い目です。一般の宿泊客がいない分、静かですし落ち着いて過ごせます。この値段で贅沢なコース料理を楽しめてコスパは最強だと思います。当選したらまた行きたいです!■お部屋建物自体は古いですが、清掃が行き届いていて清潔感があります。夫婦2人で宿泊しましたが十分すぎるくらい広いお部屋で、豪邸に泊まった気分で疲れも吹き飛びました。■食事追加料金を支払ってCコースにしました。夕食は手の込んだイタリアンのコースでとても美味しかったです。追加の飲み物はほぼ原価レベルで安く、この値段で楽しめるのは保養所ならではですね。アレルギー対応なども柔軟で良かったです。くるみのアレルギーがあったので朝食でパンの代わりにリゾットを出していただきました。
コスパは良いのですが、年々劣化していきますね・・・。食事のクオリティーも段々肉や魚の質を落としてますし、パンでさえコストの安いものになっています。近所の和奏林の温泉やランチも使えなくなりました。箱根自体楽しめるスポットが少ないのでこの先どうなりますかね。
空きを見つけるのが大変でしたが何とか予約が取れたので行ってみました。部屋はそこそこキレイで部屋にジャグジー付きの大きなお風呂があります。大浴場も人数制限を行なっているようで、落ち着いていて贅沢な時間が過ごせます。特に料理はとても美味しく自分好みの料理に選択できるものが多かったのが良かったかな。接客もとても心地の良いものでした。また、足を運びたいと思えました。
関東ITs健保で抽選で当たれば泊まれます。こじんまりですがとても丁寧にメンテナンスされており綺麗です。食事もイタリアンフルコースで子供のキッズコースもあります。健保会員なら5000円/1泊です。めちゃくちゃコスパ良いですね。
保養所とは思えない本格イタリアン。部屋もイタリアン。ここの子羊のグリリアは日本1だと思う。食事は3つのコースから選べて、さらにパスタ、メイン、デザート、チーズも選べるので、迷って頭がクラクラする。まぁ、予約はめったに取れないけどね。、
初めて当選し利用できました。噂通り、施設も綺麗で食事も美味しく癒されました。温泉は露天風呂もあり、硫黄の香りがしてしっかり温泉感を味わえました。食事もコスパが良いというだけでなく、しっかりとレストランのコースを食べているように美味しく、ドリンクも豊富で嬉しかったです。全体的にまた来たいと思う体験でしたが、1番は他のホテルに比べて客室も少ないのでどこも貸切りのように静かでゆっくり過ごせたのが嬉したかったです。
お料理が美味しくて、スタッフの接客が良かったです。設備はちょっと古いかな(ゲームキューブを貸し出してる)と思いますが、お料理を楽しみたい方におすすめです。
名前 |
トスラブ箱根ビオーレ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0460-86-2800 |
住所 |
〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根110−108 |
HP |
http://www.its-kenpo.or.jp/shisetsu/hoyou/chokuei/toslove_viole/index.html |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

3/15(土)にふじてんスノーリゾートでスキーをした後にビオーレに泊まりました。翌朝は画像通り雪が道路にも積もり3月で雪予報が無くてもタイヤチェーンの携帯が必須と思い知らされました。たた、昼過ぎには道路の雪も溶け無事に帰宅出来ました。