晴れの日に真鶴半島一望!
星ヶ山公園の特徴
真鶴半島が美しい景観を楽しめるスポットです。
公園への道は狭く、運転に注意が必要です。
天気の良い日は弁当を持ってのんびりできます。
真鶴半島が一望出来ます‼️混雑する事も無いと思いますので、天気の良い日に弁当持ってのんびりするには最高です👍公園までの道は狭い道なので、ゆっくり譲り合ってください。周囲に何も無いので、夜は怖いと思います💦何かあると大変だと思いますので、夜間は止めた方がいいですね👋
行ったとき晴れていて眺めも良く初島や大島そして真鶴半島が良く見えて気持ちよかった(*^o^)/\(^-^*)
公園に向かう途中道幅が狭く、SUV車で行くとかなり運転が大変かもしれないです。夜景はほとんど見れず、あたりは少し不気味な感じです。あまりおすすめはしないスポットです。
湯河原さつきの郷から、こちらの星ヶ山公園まで車で来れるようですが狭いです。すれ違いきついです。バイクならいいかと思います。駐車場はあります。見晴らしの良い所です。さつきの郷の駐車場から歩いて行くのも良いかと思います。
公園として整備される前は、オフロードバイクでハードな登りを走れる人だけが見られる景色だった。公園として整備された今も、あまり人はこない所だけど本当に良い所。キャンプもBBQも禁止との事だけど、まぁ水場も無いし、ここでキャンプできる人は少ないだろうな(笑)
このように見える場所がどこなのか、わからなかった。もう少しルートがわかりやすいと良いてますね。
場所が分かりにくい所でした。(*_*)
約10年ぶりの再訪。別れた妻との楽しい思い出がよみがえった。
道が狭く誰もいませんでしたが、景色は良かったです。
名前 |
星ヶ山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-63-2111 |
住所 |
〒259-0312 神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜字星ヶ山2024番地外 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

さつきの郷と一緒のレビューです。さつきの時期に行くと壮観です。それ以外はお客さんも少なく居心地は良いのですが友逢の鐘映えが無い(;^ω^)空気が澄んだお天気の日には伊豆七島が結構見る事が出来ます。友逢の鐘のそばにバイオトイレがありますが使った事無いので詳細はわかりません。ベンチとかあったらお弁当持ってピクニックも楽しそう(#^.^#)今年はコキアの実証実験をしていたみたいですが来年は成功すると良いですねぇ~(''◇'')ゞ駐車場から星ヶ山展望台に向かう道はどのルートも狭くすれちがいが難しいところも沢山あるのでお気に入りの車は気を付けてください。