新鮮海鮮浜焼き食べ放題。
竜宮海鮮市場の特徴
大人3,300円で90分間の海鮮浜焼き食べ放題です。
入り口左手の寿司屋で500円の鰺丼が味わえます。
自分で焼く新鮮なホタテやサザエが人気のスポットです。
牡蠣、サザエ、ホタテの他、鮭の西京漬けやソーセージ、たい焼きもカリカリに焼いて美味しかった。ご飯やカレーやホントに色々あって、子供と行っても楽しめる。
値段も良くて美味しかった。牡蠣、ホタテも新鮮でした。もっと海鮮の種類があってもいいと思います。
「村の駅」の中にあるお店です。第2駐車場まであるのですが、土日祝はランチタイム前後はとても混んでいます。テーブルに着くまでに1時間程かかりました。食券を買って番号が呼ばれるまで、丸椅子に座って待つように記載があります。私達は、交代でお土産を見たりして過ごしたので、あっという間でした。番号を呼ばれて着席すると、直ぐに注文した物ができていて、自分で取りに行きます。器は思ったより小さく食べやすいサイズです。お味は、とても美味しい!!食べ方の案内がテーブルにるので、これは絶対試してください!!リピート間違いなしに美味しいです。
小学生のお子さんがいる方は参考にして頂ければと思います。家族4人(大人2人低学年2人)で12000円ぐらいです。小学生から2000円ぐらいかかりますのでご注意を。ただ食べ放題で海鮮だけではなく焼き鳥などもあるので海鮮全般あまり食べない子でも食べれる物はある思います。カレー、牛丼の具、ラーメンなどもあります。他の注意点としてはやはり自分達で焼くので火元は注意。たまに汁が跳ねるので気をつけてください。それ以外は特に問題ないですが未就学のお子様連れの方は気をつけて召し上がってほしいです。
竜宮海鮮市場へ行きました。平日の昼間なので待ち時間は無くすんなり入れました。・新鮮な海産物が豊富に取り揃えられていました。新鮮な魚介類や海の幸を味わうことができます。牡蠣やサザエの焼き方をわかりやすく説明書きもあります。・地元で水揚げされた魚介類を使用した料理だそうです。地元の漁師が水揚げした新鮮な海産物の味わいを堪能できます。・海鮮市場は落ち着いた賑やかな雰囲気が漂います。地元の人々や観光客と交流しながら、美味しい海鮮料理を楽しむことができます。・食事した時のホタテにみなさんの想いを飾ってあります。面白い内容もありましたので載せてみました🙇♂️これらの要素が組み合わさり、竜宮海鮮市場は海鮮料理を楽しむための魅力的な場所となっていると思います!
食べ放題のバスツアーで行きました。50分位の時間だったので忙しかったですが、たっぷり美味しくたべられました。併設されているお土産屋さんは広くていろいろありました。トイレは工事中の所もありましたが、おおむね綺麗です。マッサージチェアのコーナーもありました。
横浜からのバスツアーで時之栖に行く途中で寄りました。食事もできるお土産屋ですね。建物自体が竜宮城を模しています。沼津インター近くで、隣接して、万葉の湯があります。駐車場は、団体客を想定していますので、大変広いです。
日帰りバスツアーで立ち寄り。海産物系、お菓子など非常に品揃え豊富です。また浜焼き食べ放題のお店もありますし、海鮮丼のお店もあり、そしてうどんやそばなどの軽食のお店もあるので飽きません。行った際にはキッチンカーが多数出ております、イベントも行っていて、とても賑わっていました。
沼津ぐるめ街道と言ったら龍宮海鮮市場でしょ!浜焼きのコメントはたくさん乗っているので今回は入口入って右のお店に入りました、メニューを見て悩みましたが気になる定食が有ったので(刺身の盛り合わせがメインのようだけど)なんとたまご焼き定食?ともう一つはマグロ漬け丼にしました、感想はまず、たまご焼き甘めですがこだわって焼きましたと言うのが伝わってとても美味しいです、付け合せの様な扱いで刺し身盛り合わせがありましたが、どちらも主役でした!さすが沼津、旨い魚でした。漬け丼も期待通り美味しかった。入って左に味の素揚げ食べましたが、頭から丸々とても美味しかったー。
名前 |
竜宮海鮮市場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-927-1188 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

隣の健康ランドと一緒に利用しました。カキ、ホンビノス、ホタテ、サザエ、イカ串、練り物串、アジの干物、焼き魚数種、焼き鳥モモ、皮、ねぎま、つくね、数種の野菜、エリンギ、えのき、ウインナー、焼きおにぎり、タイ焼き、たまご、ご飯、味噌汁、ゼリー、あんみつ、ソフトクリームなどなど結構な種類が食べ放題。焼き台は火力がしっかりしていて、焼き待ちがすくなく1ターンが早い。90分の時間制限でしたが、時間が余るくらいでした。また利用してみたいです。