優良免許更新も安心!
静岡県東部運転免許センターの特徴
立地は少し不便でも、設備が充実した運転免許センターです。
眼下に美しい駿河湾を望む、風光明媚な施設での更新が可能です。
第2日曜には優良運転者も更新ができる、便利なスケジュールです。
第2日曜に優良免許更新にうかがいました。9時25分くらいに到着して10時20分には終わりました。写真撮影が少し並びました。髪やメイクチェックは並んであと1人くらいまでにした方がいいです。ビデオを見る部屋は学校の教室みたいな部屋で誘導されて座るので自由には選べません、音は天井?のスピーカーからなので聞こえるけどモニター画面は部屋の前方左にあり 前の男性の頭でかぶって見にくかったです。帰る頃はガラガラでした。
少し立地はナニだが設備は充実した施設。バリアフリー対応…だと思う。沼津駅からの直通バスも便利だが駐車場も広いし屋根付き駐輪場も寛美なのでマイカーでも行きやすい。少し標高が高いので温暖な沼津市内より気温が低めになります、館内の空調はしっかりしてますが、開館前に到着するときは気温対策を十分に。
免許更新で来ました。更新はがきと免許証だけで手続き出来ました。朝8:30からで1時間講習が少し待たされて9:20から。新しい免許証をもらったのは10:25
【日曜朝イチは混む】優良運転者は第2日曜日にも更新できます。受付開始時間の8:30に行ったところ、超混雑。講習を受けるまでに1時間かかりました。講習30分はエンドレス放映なため無駄な待機時間がないのはGOOD。自分が入室したところまで一周したら退室できます。
4年半前に歩行者妨害で捕まり、罰金を払いました。で、今日免許更新で久し振りに東部運転免許試験場に行って見ました。受付は8時半からでしたが、8時過ぎに着き玄関に行ったら、15分過ぎじゃないと入ってはいけませんと言われ、山のてっぺんにあり風が強く寒空の中、吹きっさらしの所で待つ10分の長く寒かった事!明日以降免許センターに行かれる予定のある方は、時間まで車の中で待っていた方が良いですよ!中の係員は親切でスムーズに手続きが終わり、講習の時間になりました。只講習を担当される方の話が何を話しているのか全く聞き取れませんでした。毎日同じ事を話しているせいなのか、流れるように喋られ、その大半が解りませんでした。到着して2時間半10時半過ぎにようやく終わり、新しい免許証を手に帰途に付きました!
更新受時間8時30分からですが、早めに受付を開いてくれました。担当の方は全般的に親切で優しく感じます。個人的な感想ですが、 初回或いは違反者の為の2時間講習は、受付終了時間の9時迄に済ませた方を待ってからの開始なので、早く行っても写真撮影迄は8時20分受付開始で8時40分位には終了し講習会場での待ち時間となるので、待ち時間で40分以上待つのと最後の方で受付を済ませて講習を受けてからの免許証受け取りを順番で最後の方で待つ時間の方が短いので受付終了間近の方が良いかと感じます。人それぞれですが参考にして下さい。
眼下に駿河湾を臨むことの出来る風光明媚な場所に有ります。
長田教官が、優しく、教えて、くれたので、とても助かりました。視力検査は、okでした。免許の更新が、済んで、ほっとしています。更新手数料と、教育費で5000円でした。
免許更新で訪れましたが、講習会場を互い違いに座るだけ、座席着席率50%と詰めて行っていた為、気が気ではなかった。もう少しコロナ時期を考えて、仕切り等のコロナ対策が出来ていると良かった。
名前 |
静岡県東部運転免許センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-921-2000 |
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

月曜、更新手続きで行きました。8時半から受付開始のため8:20に駐車場着。広いので空きはたくさん有りました。5分前に建物入口へ行くと30人ほど並んでいました。更新の人と試験の人は入口が別なので注意。開始時間になるとスムーズに流れました。視力検査では3人の係の方が手際よくすすめています。私は一番若い男性が担当。とても親切で礼儀正しい方でした。写真撮影も1分以内で完了。ただ講習会(1時間コース)の開始が、最後の方が入るまで始まらず30分近く席で待機。そこは改善して欲しいですね。講習会の教室は眺めがよく心地よい風も入っていたので苦痛ではありませんでしたが・・