富士山の湧水で心清らかに。
水神公園の特徴
富士山の湧き水が豊富で、非常に清浄な場所です。
美味しい伏流水はコーヒーやお茶に最適です。
水神社や調整池に隣接した、こじんまりとした公園です。
とても神聖な感じがしました。公園の奥にひっそり佇み地域を見守ってくれているのですね。
富士山の湧き水がたくさん出てます‼️
水呑場がちょっと分かりにくいです。水の流れをたどってください。ため池はきれいです。
静かで良いところ。水は甘く美味しい。
富士山の伏流水とても美味しい、コーヒー、お茶に最適です。
散歩の途中で立ち寄りました。富士山の湧水をためる調節池があり、近隣地区の水源となっているようです。隣の水神社には中清水区の由来が書かれており勉強になりました。他に公民館?と二宮尊徳像があります。
静かな公園です。
近隣の湧水が流れ込む調節地の水は結構きれいで、ツバメが餌を求めて盛んに飛び交っていました。夕涼みにちょっと散歩するには良いかも知れません。
一度道に迷いました。東名高速の側道から曲がります。道の真ん中に木がありそこを右に曲がるのですが、よく見ると小さく看板が曲がる木についていました。池は、人工的ですが、お水は確かに湧いていてキレイです。
名前 |
水神公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

清浄な場所です。