新宿中央公園前の緑のビル。
新宿グリーンタワービルの特徴
スターバックスやデニーズが併設され、多様な飲食選択肢があります。
外観が緑色の新宿グリーンタワービルは、目を引く特徴を持っています。
都庁前駅に近く、便利なアクセスが魅力のビルです。
オフィスビルスタバやデニーズもあります。
デニーズ好きの私。今日は火曜日の日替わりランチを注文。まさかのおろしハンバーグセットでした。コロッケも付いていたので満足なランチとなりました。ソースはオリジナルソースを出してくれてびっくり、店舗が多い店だから出来るサービスですね。こちらの店はカウンター席が無い替わりに、テーブル席がメイン。奥には6人がけのテーブルもあり、いろんなシーンで使えそう。この日は、子供連れのお客を通してました。昼休みの時間をずらし、13時頃に入店したけど、先客有り。回転が早いけど、10分待ちぐらいしました。もう少しずらしても良いのかな。でも、お腹がすく(笑)デニーズは、客層も少し上なので落ち着ける店ですね。
スタバと、デニーズ、ミニの販売店がある。中お公園近く。事務所帰りに通ります。
1階、2階しか利用したことがありませんが、ミニのディーラーやスタバなど私の好みの店舗が入っています。
お洒落な建物です。
都営大江戸線の都庁前駅・新宿中央公園・東京都庁に近い、外観が緑色のオフィスビルです。新宿駅からは結構遠く、移動が大変です。ファミレスのデニーズ・ミニ新宿が目印。地上28階・地下4階建の建物で、高さは約110mあります。乗用エレベーター8基は全て2階を通過します。2018年(平成30年)10月頃に、全10基のエレベーター更新工事が終了し、最新型に生まれ変わりました。低層用(3~15階行)が日立製、高層用(15~27階行)は三菱電機製です。土日祝日は各2基ずつの運行になります。エレベーターの乗換階は15階です。東芝製の非常用は更新前はチンベル付きでしたが、現在は籠位置を知らせるインジケータが白色LEDで表示されました。車椅子操作盤も非常用のみ付いています。オフィス乗用はございません。これは珍しい。オーチス製の駐車場用は油圧式からマシンルームレス式に更新されましたが、6人乗りタイプで小さい。主なテナントは、アジア航測㈱や東京水道サービス㈱等が入居しています。屋上緊急ヘリポートの設置は、民間の高層ビルでは初めての施設でもある。27階の北側通路内に、黄色いプレートで赤文字が目印となります。扉を開けると28階への階段があります。勿論、緊急時以外は立入禁止ですよ。
マンション住宅街の中にあるコンプレックスビル。クリニック、カフェ、コンビニがあり、ちょっとした用事ならここでまとめて済ませられるので便利。ビル内クリニックでは、新型コロナワクチン個別接種対応している。接種予約はネットなので便利。
職場に行くときに使わせてもらってます😆土日は空いてるから良いね😊高さ制限のあるとこが多いから、軽とかミニバンタイプは場所が空いてたらって感じだね🤔
名前通り、緑のビル。病院を利用したが、ビルの入り口は狭い。ほとんどはオフィスや住居であり、その入り口は別にあると思う。外観が緑であまりかっこいいビルとは言えないかも。
名前 |
新宿グリーンタワービル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3349-7700 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

スタバとデニーズに寄りたい時、駐車場を利用しています。