仙石原の湿原で花と共に。
箱根湿生花園の特徴
箱根湿生花園では、ススキ草原や高山植物を楽しめます。
水芭蕉やヒマラヤの青いケシが観察でき、季節ごとの花が魅力です。
ペット同伴が可能で、散策に最適なゆったりとした遊歩道があります。
チケット700円ですが、元取れるくらい満足しました色んな花が咲いおり、きちんと手入れがされていたので楽しかったです駐車場は、無料です駐車場に何件が食べるお店があったので食べてから行った方が良いです中は、食べるところないです。
R6.9/17、スイレンがまだ咲いてました。四季を通して様々な植物を楽しめます、細かく見てみると楽しいです。おみやげ屋さんもつい欲しくなるものが有りソフトクリームも美味しかったです。
仙石原のススキ草原近く。箱根の植物たちを見学できます。夏の時期は毎年食虫植物展をしており特におすすめです。見て楽しい、ワクワクします。日陰がほぼありませんので、暑い時期は帽子が必須です。箱根と言えども暑い…11月末から3月までの冬の期間は毎年休園となります。ビニールハウスとかではなく全て屋外なので箱根の冬では植物はほぼ見頃がないのでしょう。駐車場は無料で多くあります1人でも気軽に楽しめますススキ草原もキレイに見えますよ(9月末〜11月末)
抱くか、カートに乗せる条件でペットと一緒に入れる植物園。料金は駐車場無料、入園料大人700円、ペット無料でした。園内はとてもキレイに整備されていて、順路に従ってゆっくり歩き1時間半ほど、景色を堪能しながら気持ち良く散歩が出来ましたよ♪
仙石原の植物園になります。日曜日でしたが、駐車場にもすぐに停めることができました。湿原を歩きゆっくりとした時間を過ごすことができるので都会の喧騒をすっかり忘れたい方におすすめの場所です。管理が行き届き、植物の名前も書いてあるので、とても勉強になりました。入り口のショップでお花を購入できます。わたしはアジサイ(アメジスト )を購入しました!
ちょうど紫陽花祭りをやっていました。入口付近の売店では、季節の花を販売しています。今回は紫陽花、クチナシ、キキョウを買ってきました。湿生花園という名の通り、湿原に咲く花や木を中心に植えられています。ミズバショウは夏の花と思っていましたが、湿生花園のミズバショウの時期は4月頃だったらしく、見頃は終わっていました。園内を歩いているとトカゲが歩いていたり、キジやウグイス、ホトトギスが鳴いていて癒されました。もうギンヤンマが飛んでいて感激しました。自然が溢れていて楽しい散歩時間になりました。
高山植物や山野草などを楽しめる場所。それぞれに名前が書いてあって、見た事がないような花や何気なく咲いている花にもそれぞれちゃんと名前が書いてあるので答えあわせのように自然の中の散策を楽しむことができます。蛙やキジの声にも癒されました。コロナの影響で訪れる人が少なくなってしまったとも聞きます。もっと多くの方に知ってもらいたい。改めて箱根は素晴らしい場所だと感じさせてくれる素晴らしい場所です。
子供の頃に数回連れて行かれた時には価値がわからなかった。このような場所は,植物とそこに住処を見出す小動物に接する悦楽を堪能できる空間だとわかってきました。
20210813JAF で100円引き14時くらいで10人くらいいた傘も置いてあった山に囲まれた景色と花がいっぱい1周30分くらいでのんびり700円はちょっと高いけど、散歩にはなかなか良かった食虫植物がいっぱいでけっこうそそられたそれの販売もあった。
名前 |
箱根湿生花園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0460-84-7293 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

湿原が見事で、今はすすきが見頃でした。箱根に行ったら是非訪問されることをおすすめします。水面はモネが描きたくなるような景色です。季節により草花も変化するのでリピートしても良いと思います。