心癒す新宿の静かな空間。
エコギャラリー新宿の特徴
新宿中央公園に囲まれた、心落ち着く静かな空間です。
環境関連セミナーや寄植え講座を定期開催する施設です。
大学美術部の展示や、衣料品リサイクルの受付会場としても利用されます。
砂絵展を見に行きました。たくさんの作品が並べてあり、砂絵体験コーナーがあり、出来上がったものは、持ち帰ることが出来て、とても楽しかったです。
とても静かな空間です。新宿区区民の様々な展示が行われてます。コミュニティがここにあり、都心でありながら、人々が穏やかに話せる場所だと思います。
2020年6月現在、コロナウイルス対策のため休館中中央公園内、緑に囲まれた建物です。散歩のついでに寄るのもいいかもしれません。
大学時代の時に、ここで大学の美術部が展示をしていました。
月に1度寄植え講座してます。
写真展で心を癒しました🎵
環境関連のセミナーを開催しています。東京ビール、バイオアートなど新しい切り口で頑張っておられますが、当たり外れがあります。東京ビールの講師はつかみどころのない変な魅力のある人で面白かったですが、先日開催された分は講師が若すぎで、経験不足が露呈していた上に、自己PR の話が中心で聞いていて辟易とさせられました。
夜遅くまでやってる施設。色々なイベントをやっているが宣伝が上手くいってない感じがする。地域に合ったやり方をした方がよい。
新宿中央公園の北にあるギャラリーです。エコギャラリーとなっていますがそんなにぐいぐいくる感じではなくゆるめ。終わったカレンダーは写真とか切り抜いてなにかに使いましょうとかそんな感じでした。ちょうど一月で会社で余ったカレンダーとか手帳頒布とかもやってました。一回の展示室はちょっと情報量おおすぎな感じで入っただけでうへぇとなる感じ。もうちょい絞って整理したほうがよいかも。
名前 |
エコギャラリー新宿 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3348-6277 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ギャラリーと名前が付いてるがギャラリーとは思えないなぞ施設見に行く様な場所ではないイベント施設?