国産牛すき焼きと温泉、贅沢体験。
四季倶楽部箱根和の香の特徴
国産牛のすき焼きが堪能できる、ボリューム満点の夕食が魅力です。
泉質がPH2の酸性湯、硫黄の香りが感じられる温泉を楽しめます。
昔は農林中央金庫の保養所、リーズナブルな宿泊料金が特徴的です。
温泉に入りたくて、3月16日に1泊で行きました。建物は少し年期が入っている様ですが、とても余裕のある設計で、大手企業の保養所だった様に感じました。部屋は十畳、前室3畳と窓側に一対のテーブルと椅子二脚が有り、玄関・トイレ・洗面所が余裕の作りを感じます。温泉は大涌谷から引き湯の様で薄い白濁をしていて、温度もちょっと熱目で良かったです。建物・設備に年期を感じますが、余裕のある設計で、質素な食事も老年には満足でした。近いので、また行きたいと思います。
元々福利厚生施設だったのだと思われる。客室が少ないので静かに過ごせる。使い捨てのアメニティは有料加湿機能付きの空気清浄機があった。満室だったけど朝食はバイキングでは無かった。安価にしてはきれいで良かったです。お風呂の天井はたしかにカビが凄かった。
保養所が集まったエリアに有ります。 周囲の木々が少し色づき始めていました。思っていたよりも綺麗なロビー、建物で、部屋も広かった。夕食は美味しいビーフシチューがメインで和洋折衷。 朝食は和食でした。特筆すべきは温泉、泉質は酸性-カルシウム-硫酸塩・塩化物温泉。とてもいいお湯でした!
宿のスタッフは、フロントと食事の給仕の方2人しか会いませんでしたが、どちらも外国の方でとても感じの良い方でした。お部屋はお値段の割にとても広くて良かったのですが、あまり掃除は行き届いていないので、キレイ好きな方には向いていないと思います。お風呂は部屋にはありませんが、とても良い泉質の温泉に大浴場で好きなだけ入れるので大満足です。食事は朝は宿によくある基本的な和食で、夜は和洋折衷な感じで美味しかったのですが、量は少なめなのでちょっと物足りないかもしれません。追加で頼めるものはお酒しかないので、食べる方は何か買って行ったほうがいいかもしれません。
平成元年竣工と古さは感じるものの、四季倶楽部の他の施設と比べ、サービスや浴室が特に劣っているように思いませんでした。むしろ共用部は広々しており、温泉の泉質も良い様に感じました。フロントから一番遠い客室でしたが、Wi-Fiもつながり特に不便は感じませんでした。箱根は他の温泉地と比べ宿泊費の平均価格が高いので、非常にコスパは良いと思います。
部屋でもWiFi使えるようになりました でも携帯の電波は弱いです。
旧農林中央金庫保養所。
箱根にしては破格。安い。ロビーでWi-Fiが使える。静か、落ち着く、布団がふかふか。フロントの方が可愛く、愛想も良い。それで帳消しで総合評価では良いのですが…アンケート用紙はあったのですがフリースペースが、一言しか書くスペースしかなかったので肝心な事が書かなかったので記入はしませんでした。裏面に書こうかとも思いましたが、裏には説明が書いてあり、記入不可で諦めました。破格にするためによる限界を超えたエコ仕様と人件費削減によるためでしょうか…。客室の洗面所の頭上と足元の換気扇掃除忘れ。それによる、臭い、床の埃。タオル、シーツ、浴衣、コップなどの準備忘れ。寝具の汚れ。シーツの穴。ホテル全体で携帯の電波がほぼほぼ入らない。それなのに客室に無料Wi-Fiがない。温泉の設定温度ミス。廊下トイレのリモコンの故障か電池切れ。大浴場の脱衣所が扉のを開けたら丸見え。いくら破格だといえ…これは、改善された方がいいかと感じました。詳しく書きますと…客室に入ってすぐの印象が臭い。洗面所の換気扇に埃が溜まっていたからなのかも。換気や、エアコンをドライで使い乾燥させて、匂いは数時間後に消えた。洗面の水を床に飛ばしてしまいタオルやシーツやコップなど家族利用なのに一人分の用意しかなかったので仕方なく、自前のタオルで床を拭いたら埃が💦のちほどフロントまでタオルなど足りない分取りに行った。布団はふかふかだったが自分でシーツもする仕様だった為、寝具の汚れに気付いてしまう。シーツは清潔だったが、穴が…温泉の脱衣所の扉の前にパーテーションを置いて欲しい。自分が裸の時に扉の開け閉めが気になる。ちゃんと見えない角度になってはいるだろうと信じて入ったが出る時に確認したら、丸見えでゾッとした。脱衣所に「小さなお子様に安心の温度設定」と表記してあった。自宅と同じ水温設定だったので安心して入ったら熱湯で火傷するかと思った。他のお客さんも男女ともにお湯が熱すぎると言っていた。せっかく表記したのならば、ちゃんと水温計を設置し「温度設定や汚れなど、何かお気付きの事かあれば、フロントまでご連絡ください」と電話を設置で良いのではないかと思います。携帯の電波ほぼほぼ入らないのにWi-Fiがロビーにしかない。緊急連絡などがある人には不向き。電波が入りずらいのであれば無料Wi-Fiが客室にも欲しい。緊急連絡などある人には、困りもの。トイレのリモコンが電池切れしていた。リモンは使わないでも利用できる為、もういっそのこと外してしまえばどうかと感じた。色々と驚く所があったが我が家は温泉も他で入った後だった為破格のホテルに温泉まで付いててラッキーくらいにしか思っていなかった為、温泉が微妙でも、まぁ…でも扉を開けると脱衣所が丸見えはダメでしょ。ネットで従業員さんが2名と見ました。私自身は1日目1名。2日目別の方一名の従業員さんしかお見かけしませんでしたので本当ぽいですね。そりゃ換気扇の掃除、リモンの電池、そら気づかなくて当たり前。1人の仕事が多く、オールマイティにやる事があれば、ミスやそこまてもそりゃありますよね。そしてこれがすべて完璧に改善されたら本当に素晴らしいホテルになると思います。予約の変更が出来ないのは不便でした。夏休み利用の為、だいぶ早めに部屋を抑えたのですが…やっぱり食事付きにしよう。やっぱり部屋が空いていれば連泊しよう。と次の日思ったが、ネットで見る限りできなさそうだったので諦めた。減らすのはキャンセル料がかかるのは仕方ないが材料の手配する日にちもあり、部屋もまだあれば手数料などなく料理や部屋代の追加料金のみで予約の変更をさせてほしい。
平日だったので前日に予約出来ました温泉ですが 露天風呂ではなく加水してあり温度もややぬる目の40度前後か せっかくの硫黄臭さが台無しに温泉好きには納得が出来ないのだが フォレストよりお安く宿泊出来るので 良い かも 卓球30分¥500 素泊まり1人¥4.300 洋室が良かったなぁ 布団引くの面倒だし。
名前 |
四季倶楽部箱根和の香 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0460-83-8135 |
住所 |
|
HP |
http://www.shikiresorts.com/institution/kanagawa/wanoka/wanoka.html |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

クチコミ見てビビってたけど部屋は広くてめちゃ綺麗だった。ロビーは確かに臭いんだけど部屋はにおいは気になりません。風呂に砂利が溜まってるって書いてあるコメントあるけど、多分温泉成分…