強羅で堪能する贅沢な夜。
円かの杜の特徴
強羅に位置する、畳敷きの静かな森の宿です。
全室に露天風呂が付いた、贅沢な宿泊体験が魅力です。
料理はカウンター割烹スタイル、知る人ぞ知る特別なお宿です。
一休で評価が良かったので宿泊させてもらいました。日本の風情を感じる事が出来る目でも楽しめるお宿でした。接客も到着時から2人の方が迅速な対応してくれて丁寧な接客でした。料理もとても美味しく、客室も掃除も行き届いており、担当の中居さんもとても良い方でした。また機会がありましたら行かせていただきます。
お値段に見合った体験が約束されます。サービスやお部屋も素晴らしいですが、特に素晴らしかったのはお料理です。こららで頂いたお魚の煮付けが絶品でした。小さい子供を連れて行けるところも有り難いです。
強羅に飛騨の風情が味わえるお宿。ロビーから飛騨の木がふんだんに使用されており飛騨を感じられる。特に接客はどの旅館よりも一つ飛び抜けているように感じられる。又食事も一流の味を夕方朝と味わえる。室内もダイニングに寝室、くつろぎ部屋がある。ダイヨクジョウと専用露天風呂は泉質がことなる2つを味わえる。大浴場までの長い階段はお年寄りには少し大変に感じるのでそこは改善が必要かな。利用客の8割が外人だったのも驚き。
ハイブランド品、知名度の高いアイテムなどで、ゲストの虚栄心を満たす場とは一線を画すお宿。【こんな方にオススメ】・派手さは無くとも、丁寧に選ばれ、丹念に手入れされている空間で過ごしたい方。・老舗旅館、高級ホテルでも「心から寛げなかった」ご経験をお持ちの方。
素晴らしい宿です。チェックインからチェックアウトまで「おもてなし」を感じられました。他の方々の口コミにもありましたが、スタッフの皆様の距離感が絶妙で気持ちよく過ごせました。お風呂大浴場は露天で星空を見ながら、部屋風呂は木々を見ながらのんびりでき癒されました。大浴場と部屋風呂の泉質が異なることも良かったです。館内和モダンの宿で畳敷きが最高です。落ち着きのあるたたずまいでセンスが良い感じです。部屋くつろぎやすく、静かで良く寝ることが出来ました。食事海の幸、山の幸旨いです、勿論お肉も美味しいです。味付けも良く盛り付けも美しく、食事量の調整もして頂き助かりました。接客スタッフの皆さんの心暖まる対応ありがとうございました。また伺いたい宿です。
お部屋もサービスも素晴らしく木の温もり、人の温もりの両方を感じることの出来るお宿。お食事もとても美味しく、器や盛り付けも素敵で、五感全てで楽しむことが出来ました。日常から離れて、心身共に癒されました。また行きたいと思います!
他の方の口コミにもありましたが、おもてなし、心配りに溢れていることは勿論の事、距離感が最高でした。お部屋、お風呂、お食事全てがとても良かったです。今回は子供が出来て初めての三世代家族旅行で利用させていただきました。また機会を作って泊まりたいお宿になりました。
おもてなし、サービスは120点満点です。皆さんが快くご対応頂き、気持ちよく過ごせました。お料理も美味しく、相模湾のイサキのお造りが1番でしたね。普段飲めないようなプレミアになっている日本酒があったのはビックリしました。お部屋の露天風呂は箱根温泉のヌメヌメした質感でお肌がツルツルになりました。妻も喜んでおりました。
お部屋もお食事もサービスも素晴らしかったです。また行きたい。
名前 |
円かの杜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0460-82-4100 |
住所 |
〒250-0408 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320−862 |
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

強羅の“まどかのもり”楽しみに訪問。が、雨天だと、車から傘さして、玄関入り、そこで終わりで無く、更にさしたまま本当の玄関へ…ん?なんかこれ…。玄関先は素敵な空間だが、通されたお部屋の設が天井も低く、ダイニングの様なテーブル、狭い座敷で座る感じ。高いプランだったので個室でお食事だったが、だだっ広い部屋に放っておかれた感が強い。大浴場は階段を何段も下った先。客室の露天風呂からの景色は強羅にしては良い。が、なんだか値段に見合わない。お食事も美味しかったし、静かに過ごせたが…。私達夫婦にとって魅力的では無かった。お風呂用のバックは可愛かったので購入(プレゼントでは無かったので)