明治の技を感じる、露天風呂宿。
箱根小涌園 三河屋旅館の特徴
明治16年創業の老舗旅館、文化財で歴史ある魅力の宿です。
離れの露天風呂付き客室で、プライベートな入浴体験が楽しめます。
丁寧に工夫されたお料理は、お酒に合うメニューも充実しています。
文化財になっているお宿なので古き良き趣きのあるお宿ですメガネの支配人らしき人はテキパキされており他のスタッフさん達も笑顔でお迎えして下さいました食事も工夫がされておりお酒に合うメニューでお野菜もお肉もたくさん楽しむ事ができましたお部屋の露天風呂もしっかり楽しみましたが大浴場はいつでも空いていて貸し切りでゆっくり入浴できましたあの日屋上から見た花火は大切な夏の思い出になりましたありがとうございます。
大正から現存している日本家屋のお宿。高齢者を連れての訪問でしたが、バリヤフリー対策はほぼ無くてその辺だけ少し苦労をしましたが、昭和の古き良き建物を思い出して懐かしく感じました。お風呂と食事はまあ悪くは無くてそれなりかと… ノスタルジックな感じを味わいたい方は是非訪れてみては?
離れの露天風呂付きのお部屋に泊まりました。離れは本館から少し歩きます。けっこう坂道なので、下駄は使用せず自分の靴で移動。部屋は居間と寝室が分かれており、お風呂も内風呂(洗い場あり)、露天風呂とあります。温泉は全て源泉掛け流し。熱々ではないですが、ぬるくもなくちょうど良かったです。アルカリ性単純温泉の、とろっとろな湯です。本館に大浴場ありますが、離れからだと外を歩かなくてはいけないので使用せず。部屋の温泉だけで十分でした。アメニティのDHCオリーブシリーズは、個人的に大好きなシリーズなので嬉しいポイント。夕食の甘酒鍋が本当にいい味で美味しかった。スタッフは若い方多く、お客さんに外国人(韓国人が多かった)が多いからか、外国人のスタッフも何名かいましたが、みなさんとてもにこやかで話しかけてくれました。本館は有形登録文化財ということで、資料館のようになってる所があり、とても素敵でした。全体的に古さはありますが、清潔にされてます。歴史的建造物が好きな方にはおすすめです。冬に来ましたが、夏だとカメムシが多いのかも…
当方弱虫ペダルが大好きな為、1度伺いました。旅館に入ると直ぐにスタッフの方が誘導して下さり、スムーズにチェックインをする事が出来ました。(その時にラムネを頂きました。)お部屋まで案内され入ってみると、お部屋も景色も綺麗で驚きました😲チェックイン前に荷物を預かって貰うことが出来ると聞いたので、チェックイン前の午前10時頃に預かってもらっていたのですがそのお荷物もお部屋まで運んで下さっていて、とても楽でした🧳明治時代からある旅館との事なので、柱等に細かな傷、展示室の床がきしむ等ありましたが、それがまた良い!!老舗旅館だなあと感じられました🥺大浴場は広いという程ではありません。(露天風呂1つ・内風呂1つ)ですが、こちらの旅館に宿泊されている方はユネッサンの森の湯が無料です。そちらでお風呂に入ることも出来るようです。三河屋旅館さんには貸切半露天風呂もあり、空いていれば、誰でも利用することが出来ます。貸切の温泉に入ったことがなかったのですが本当に良かったです。朝食も美味でした。量もある方だと思います。アジフライがサクサクで美味しかったです🐟スタッフの方々がとても優しく、フレンドリーで安心しました。スーツケースも持ってくださったり色々と気にかけて下さって、女性の一人旅でもとても安心して過ごすことが出来ました✨️強羅駅から少し離れている所にあるので、アクセスしにくいと思う方もいらっしゃると思います。ですが強羅駅〜旅館までシャトルバスが出ているので、実際そうでもありません。雰囲気も景色も何もかも最高でした。またお伺いさせていただきます🙇♀️😊(至る所に東堂さんグッズがあり、オタクの私は気分が爆上がりでした。)
階段を数段登ります。離れ露天風呂付客室弱アルカリ性で無色透明、新緑を眺めながら癒されます。大浴場泉質(単純温泉)山の傾斜を利用して、200m先から温泉を引いている。🍱米麹甘酒鍋、心満たされる美味しいお鍋神奈川の牛と豚、鶏、鹿。
明治の名工の技が随所に光る国指定有形文化財の場所で、カフェには間に合わなかったけれど、建築物を拝観できました。とっても素敵でした。今度はカフェや泊まりで来館したいわ。
離れ露天風呂付客室に泊まりました。かなり広めのお庭がついており、その真ん中に露天風呂がある贅沢な作りでした。豪勢な食事を部屋にセッテングいただき、ゆっくり食事ができるのも特別感があって良かったですね。
歴史を感じる窓硝子や黒光りする床板。古の人と同じ風景を観ている気持ちになりました。離れに宿泊しましたが、外観はレトロ。でも内装はリノベーションされとても過ごしやすく、露天風呂から眺める紅葉も相まって心癒される一時でした。また行きたいなあ❤️
短い時は有限、長い時は無限に感じる。季節、時間を選んで楽しむべきだ。紅葉、11月10日前後がおそらく予約するべきタイミングであると思われる。前に広大な庭園が広がるツツジの時期も要予約。再来訪したい。
名前 |
箱根小涌園 三河屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-43-8541 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

行き届いたスタッフさんたち清潔な客室美しい景色手の込んだ丁寧な料理どこをとっても満点です。