風神雷神壁画眺める足湯カフェ。
岡田美術館 足湯カフェの特徴
目の前に広がる風神雷神の巨大壁画を楽しめるカフェです。
有料ながら源泉かけ流しの足湯でリラックスできます。
美術館入館者は足湯が無料で利用できる特典があります。
雰囲気は最高に良いです。デザートの種類は多くはないですが、内容は非常に良いです。寒いに冷たいものを食べながら足湯に入る経験は楽しかったです。全ての席がカップルシートになってるので2人以上で行くことをおすすめします。
足湯に入りながらデザートやドリンクを楽しめます!足湯500円デザート800円程度目の前は巨大な風神雷神おすすめです(^-^)足湯は美術館に入らなくても利用出来ます。
足湯だけでも¥500で入れます。ドリンクもアンケートをその場でやれば¥100OFFクーポンがもらえて使えました。風もあまり吹いてこないので、寒くても足湯に入れます。
風神雷神、雰囲気抜群です!足湯もあります!アイス珈琲&ソフトクリームで夏はOKです♪♪一つ、驚きが。池の中に小さなブラックバスが泳いでいました。
足湯カフェを利用しました。屋根がついてはいるものの、昼過ぎに行くと影の問題で顔に日が当たりました。足湯の後は足が軽くなり気持ちよかったです。
とっても素敵な美術館でした。入館料は高いけど理解できます。
有料の足湯ですが、とっても良いです!足湯の施設もきれいですし、カフェも和紅茶など美術館の雰囲気にあったメニュー。美術館自体の料金が他よりもお高いからか、他は混雑している様でしたがこちらはそんな事はなく、ゆっくりと風神雷神を観ながら過ごせました。
美術館鑑賞途中の休憩に利用。足湯は多数の人が足を洗わず入れるので苦手だったのですが、こちらは源泉かけ流しと聞き、平日だったこともあり空いていているうえに、区切られておりプライベートな感覚で利用、温泉らしい滑らかなお湯に癒されました。美術館入館券の提示をスタッフの人が見に来てくれる際に、カフェのオーダーもできます。価格は良心的でした。大学生?男の子3人が楽しそうにお湯を楽しんでいました。家族連れも途中で見かけました。お庭に続く途中に、源泉のそのままの温度を見ることができる場所があります。寒いときはブランケットも貸してくれるようです。
展示内容が他の美術館と比べても、非常に素晴らしく、企画展も良いですね❗
名前 |
岡田美術館 足湯カフェ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0460-87-3931 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

今日は足湯で足湯に浸かり目の前の巨大な壁画を観ながらコーヒーフロートとシトラスのアイスを堪能!良い風が吹き抜け風神雷神がその風に乗っている感じなんて想像しながら良い時間を過ごせました。先にレモンフレーバーの効いたシトラスのアイスを食べました。口の中にレモンの爽やかなフレーバーが広がりナッツのアクセントが気が利いてる!暫くして喉が渇いたのでコーヒーフロートを追加。上に乗ったソフトクリームを半分位まで食べてからコーヒーに沈め程よい甘みのコーヒーも味わいました。