箱根の名湯で密ゼロ休息。
箱根つたや旅館の特徴
箱根のど真ん中に位置する、旅館とゲストハウスの複合宿泊施設です。
歴史ある名湯を抱えた、2019年リニューアルオープンの清潔なお宿です。
フットワーク軽い方向け、リーズナブルな価格で温泉を楽しめる格安ホステルです。
ドミトリールームが木製でしっかりした作りで、良かったが、、、ミニTVが欲しかったです。お風呂が24H利用なら更に良かったですよ~
バス停の側で立地良し、快適に寝れるドミトリーだが意外と広く、清潔感ありで掛け流しの温泉も最高だった食材は自分で調達だけど、コンビニあるし困らない。
ドミトリーを利用するのが初めてで心配していましたが、とても素敵な時間を過ごせました。ラウンジを皆さん自由に使って、のんびりしています。キッチン用品も十分に揃っていて、コーヒーや紅茶は自由に飲めます。部屋着や歯ブラシは有料ですが、バスタオルとタオル、シャンプーコンディショナー洗顔、化粧水、ドライヤーは自由に使えます。お風呂に水も設置してあります。2畳の自分のスペースもとても快適です。私は上の段でしたので上り下りが若干面倒でした。これは好みだと思います。共同利用のトイレや洗面台も綺麗で、ドライヤーも設置してあります。朝の散歩で、近くの富士屋ホテルのパン屋で、キッシュと栗パンを購入。宿でコーヒーを引いて一緒に食べました。最高に幸せなひと時でした。いい仕組みの宿だと思います。外国人の方が多いですが、いい雰囲気です。また伺いたいです。
週末の土日でプチ旅行として利用しました。結論として、お値段以上にとっても満足できる宿でした!また秋など違う季節に伺って、違う表情を見てみたいです!今回は、キャビンルームにお泊まりしましたが個室も良さそうでした。キャビンルームはおしゃれで清潔で、よかったです。ただ、蒸し暑さを感じ、夜多少寝苦しかったです。今回は頼みませんでしたが、無料で扇風機も借りれるみたいです露天風呂は時期的なのもあって、ぼーっとしてると蚊に刺されます笑でもでも、外人の利用客が多いのか、露天風呂は貸切状態です!露天風呂は、夕方、夜、朝利用しましたが、誰とも接触しませんでした。お勧めです。ただ、露天風呂は洗い場がないです。また、内風呂から露天風呂は直接いけないので、一旦着替えてから移動する必要があるのが、さすがに手間でした。しかし、トータルそれ以上の良さと趣があります。共有スペースは、おしゃれで落ち着けるスペースとなっています。漫画も少ないですけど、オリジナルと英語版があります。お値段もこのクオリティなのにリーズナブルでまた利用したいです。
高規格ドミトリーという感じでした。ドミトリーにしては高いですが清潔で居心地よくとてもよかったです。キレイでおしゃれでお風呂もよくて化粧水なども全て備え付け。ほんとに手ぶらで行けます。お風呂は内風呂と露天風呂がありますが、内風呂だけでも充分でした。行き来に服を着ないといけない&内風呂しか洗い場がない&雰囲気そんなに変わらないくらい内風呂が開放感ありました。共有リビングに漫画も置いてあり、近くのセブンで買い込んでお籠りしました。おしゃれな加熱機器全般ありました。冷蔵庫もあるので不便なかったです。
バス停目の前のお宿。ドミトリールームで男女混合にしてしまったからかイビキが煩かった。けど、お宿は本当良いです。1人の人もマナーを守って静かに読書したりパソコンで仕事してたり。温泉も温まりリピート確定です。
箱根のど真ん中に或るゲストハウス。お湯がとても優しいので、リピーターとなっています。共有ラウンジからの渓谷の眺めには、何時も癒やされます。明神ヶ岳から金時山、または、浅間山・鷹巣山・芦の湯・元箱根へのハイキングのスタート地点としても好都合です。外国からのゲストは、近くにある箱根彫刻の森美術館まで歩いたり、宮ノ下を起点とする一日乗車券「箱根のりものパス Lite」で、お得に周遊しています。
素晴らしい旅館です。ドミトリーとお部屋を選べますが、今回はお部屋に宿泊しました。新しく清潔感があり、木と和の情緒たっぷりの内装。食事はありませんがキッチンが使えたり、この辺は5~10分歩けば美味しい飲食店やカフェが沢山あるエリアなのでむしろ都合が良かったです。というかこの辺やけにお店のレベルが高いです。美味い、キレイ、お洒落!旅館飯は旅の醍醐味ではありますが、外に食べに行った方が選べるしかなり安上がりになりますし、これはむしろメリットに感じる方も多いのでは…?朝食も、箱根ピクニックという大変美味しい台湾料理のお店の料理を注文できるのも良い(ただこのお店は実店舗の雰囲気がとても良く食事でもカフェでも利用できるため、小涌谷駅に用事のある人は是非店舗を利用してみて頂きたい!)自分はこの旅館のブログでオススメされていた「山薬」というお店で朝をいただきました。とんでもなく最高の朝食がありました。(そうそう、ここのホームページで閲覧出来るブログの記事、有益!!読んでおくと攻略がラクになります!!)休憩室が広く雰囲気が良いのと、コーヒーを豆から挽いて淹れられる点が特に気に入りました。良い意味で、ちょっとエセくさいほどに日本風!という面が強調されている一方、洋の便利さオシャレさも柔軟に取り入れられており、この辺が親しみやすいのか、客層は海外の方が多いです。この雰囲気も素敵。温泉は体が洗える内湯と、洗えない露天風呂が離れていて、移動に1度着替える必要がある点が少し煩わしいのですが、源泉かけ流しの温泉が景色共々素晴らしいこと、内湯も広々としていて開放感があること、どちらも内装に凝っており清掃も行き届いていることなど良い点の方が目立ちます。チェックインしたらまずは内湯を楽しみ、食後や朝に露店に浸かるなど工夫して、煩わしさなく2
風呂がちょっとだけ不便、露天風呂と内風呂がつながって無いんです、内風呂から露天に行くのに一回服を着る必要があります。あと受付までの階段が急です、そこはちょっと注意。それで星一個減らさせてもらいましたが正直些細な事です。今回、外国人観光客ばっかりのカプセル部屋に泊まらしてもらいましたが清潔で木の匂いが、いい感じで良く寝れました。共同キッチンには火力の強いコンロもあるのでその気になればかなりの料理が自炊できそうです。もちろん他のお客さんの迷惑にならない範囲での話でしょうが。炊飯器、湯沸かしポット、フライパン等と各種調味料あり。コーヒーも豆が置いてあります。中々悪く無いです、糖尿のけがある自分としてはこれなら食材持ち込んで麦ご飯で味噌汁卵焼きの朝ご飯を自炊しても楽しかったと思います。贅沢言わなきゃ十分リラックスできます。だから本当は星4.5ですね。
名前 |
箱根つたや旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0460-83-9580 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ずっと一人ぼっちで露天風呂使えて最高でした。キッチンの設備も雰囲気もめっちゃよかったです。