箱根必食!
渡邊ベーカリーの特徴
温泉シチューパンは名物で、トロトロのビーフがたっぷり入っています。
梅干しあんぱんや箱根山あんぱんが有名な老舗ベーカリーです。
創業130年以上の歴史を持つ、箱根で人気のパン屋です。
少し離れた店舗の駐車場は満車でした。そう遠くない位置に市営の駐車場があり、そちらに車を止めました。店内はテーブルが5つあります。目当ての温泉シチューパンは期待以上に美味しかったです。
宮ノ下駅から徒歩10分ほど、創業1891年の歴史あるパン屋さん。パンはコロナが過ぎた今でも全部個包装されていて衛星的でした。朝ごはん用のパンをたまに買っています。
宮ノ下駅から徒歩10分、創業130年を超える、人気のパン屋さんです。休日15:00訪問、この時間帯はスムーズに入店でき、名物「温泉シチューパン」をドリンク付きで注文、イートインスペースで食べました。イートインスペースは席数が少ないので、時間帯によって待ち時間が発生します。
メディアにも度々登場する明治24年創業のパン屋さん。狭いですがイートインスペースにテーブル席も4卓あります。温泉シチューパン(イートイン税込み715円)が有名みたいなので店内でいただきました。サクサクのパンにアツアツのビーフシチューが入ってます。どう食べようか迷うのも楽しいです。駐車場は50メートル先に3台分あります。
長年訪れたいと思いつつなかなかタイミングが合わず、今回ようやく念願のビーフシチューパンを食べることができました。表面はカリッと、中はフワッとしていながらモチッとした噛みごたえのパンは、噛むほどに味わいが増し、中のビーフシチューもしっかりとしたお肉やコロッとした野菜など具もあり、コク深い。あっさりとしたコーヒーと相性もよく、とても美味しくいただきました。店内はこぢんまりとしていて、イートインスペースも2人✕4セットとギュッとしていますが、出来立ての温かいシチューパンをその場ですぐにいただけるのはありがたいです。持ち帰りでクラムチャウダーパンとアンパンを購入しました。どれも美味しく、満足です。
8時50分ぐらいに朝ごはんを食べようと到着。すでに行列ができていました。イートイン席は2人掛けの席が4つなのですぐに埋まっていました。テイクアウトで温泉シチューパンをいただきましたが、出来上がるまで外で待つことになるので防寒対策はお忘れなく。渡していただくときに30分以内で食べるよう助言いただきました。写真はこのパンだけですが、他のも美味しかったようです。
渡邊ベーカリーさんに来たらイートインで温泉シチューパンを食べるのがおすすめ!!朝9時半過ぎに着きましたが、すでに店内は人であふれていました。幸いにも、お持ち帰りの方が多く、最後のひと席に座ることができました。店内はこじんまりとしており、お席は2人用テーブルが4つほどだったと思います。待つ際はお店の外にあるベンチでのんびり待つのもありかな。肝心の温泉シチューパン♡器としてのフランスパンの中にビーフシチューがたっぷり入っており、その中にゴロゴロ野菜とお肉が存在感を出しています。ビーフシチュー自体クセも無く美味しく食べやすかったです。次回は梅干しあんぱんなど他に気になったぱんを買いたいと思います。
ビーフシチューパンが本当にオススメです!家族旅行で強羅温泉に行ったときに利用させて頂きました。時間も遅めだったので、店内は混んでおらず、イートイン理容させて頂きました。噂のビーフシチューパンは期待を超える美味しさで妻も娘(幼児)も大満足。妻はチョコクロワッサンがお気に召したようで追加購入してました(笑)店主さんでしょうか、ぐずついていた娘が落とした物を拾ってくれたり、御守を娘にくれたりとゴテイネイかつ人情味溢れた方でお腹も気持ちも満足し、帰路につくことが出来ました。
箱根に出掛ける計画を立てた時に、昼食は渡邊ベーカリーの「温泉シチューパン」を食べることが先に決定しました。熱々のシチューがパン生地に浸み込み、スプーンで内側の生地を剥がしながら食べました。シチューが食べ終わったら、指で摘み(自己責任)豪快に食べました。パン生地も少し柔らかくなっており、美味しかったです。
名前 |
渡邊ベーカリー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0460-82-2127 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

あんぱんが有名らしく、梅干、ごま、ノーマルを購入。どれも皮が薄めでもっちり、餡がぎっしりと詰まっていて美味しい。