富士山見える爽快ゴルフ体験!
オリムピックナショナルゴルフクラブ サカワコースの特徴
スティンプメーターが8.0の手入れの行き届いたグリーンで楽しめます。
富士山の美しい景色を眺めながらプレーできる絶好のロケーションです。
打ち下ろしホールが多く、爽快な爽快感が味わえるコースです。
リニューアルオープン前の同じホール二回周りの格安料金でin、outの18ホール⛳️プレーできてラッキーでした✌️カレー🍛もNICE👍
コンペで伺いましたが楽しくGOLFを出来ました。コースやグリーンの整備もしっかりされていて気持ちが良かったです。またキャディーさんを付けておりましたが仕事に真面目で全体を見れておりコース攻略、グリーンでのパットラインの読みなどはさすがの一言。しかも愛嬌もありもう一度キャディー付きで伺いたいと思えました。
ほぼ御殿場ですね。現状は都心からのアクセス少々不便かな。全体的に好印象ですが、広くも狭くもなく、長くも短くもなく記憶に残りにくいです。それと都心に近いコースに比べると芝が薄くて地面ユルく感じました。秦野、松田辺りのコースをイメージして行ったので色々ギャップを感じました。大改修工事の為激安プランで訪問しましたので非常に満足していますが通常料金だと。改修工事が済み、スマートインター出来たら再訪検討しようかと思います。
視察プレープランでとてもお得なお値段でプレーできました。コースは改修工事中ですが、ゴルフ場の従業員の方たちが皆とても対応が良く、気持ちよくプレー出来ました。昼食もおいしかったです。
現在改修中でしたが、山岳コースでアップダウンすごいのかと思いきや、カートで登って打ち下ろしというコースが多く、思ったほどフェアウェイも狭くないし、とても気に入りました。改修後が楽しみです!富士山もとても綺麗でした!
招待で参加させていただきました。雨と濃霧に悩ませられましたが、目標スコア達成に近くまですすめる事ができました。グリーン周りは早いときと、雨で濡れたところではブレーキがかかり、距離感が上手く掴めないところでした。
友人の紹介で先日初めてプレーしました。神奈川県の北の山の中なので結構アップダウンが多いだろうと思っていましたが、それほどでもなく、ややトリッキーな8Hなど数ホール以外は打ちやすいいいコースでした。ただ、左右OBや1ペナのホールがほとんどで、またバンカーもしっかり配置されていて、いいスコアを出すにはそれなりのショットを打っていく必要があります。打ちっ放し練習場、アプローチ・バンカー練習場もしっかり設備されているので、早めに行って体を慣らすといいでしょう。パッティンググリーンはやや狭く、当日は砂が大量に入っていて、打つたびにボールを拭く必要がありました。コロナ感染の問題はありますが、この時だけでもグリーン横にボール洗い器やタオルを置いて欲しかったです。ともあれ、快晴でほぼ無風の秋のゴルフ日和に、トップスタートで前後半とも2時間10分ほどでスムーズに回れ楽しめました。
到着まではどんな山岳コースかと心配しましたが、ついてみたら、意外にフラットな優良コースでした。距離もあり、ラフも深くタフでチャレンジしがいがあります。富士山が近くに見え、メンテナンスも良いため、また行きたいと思います。
晴れていると富士山も見えてキレいです!コースは打ち下ろし打ち上げ多いですが、負担にはなりませんグリーンがよく仕上がっていて、グリーンまわりも難いですとてもやりがいあります!練習場は谷へ打ち込む独特な形式、アプローチ練習場も広めですプレー後のクラブは拭いてくれたりくれなかったり、カバーは自分でつけますゴルフ場までの道は結構山道です。
名前 |
オリムピックナショナルゴルフクラブ サカワコース |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-77-2226 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

本日のグリーン、スティンプメーターが8.0でした。遅すぎる(\u003e_\u003c) しかも、グリーンにディポット跡が多すぎ!ガードバンカーの多くは枕木がある(ピート・ダイ設計事務所ゆえ)。