赤サビの看板、古民家カフェ。
sunday treatの特徴
古民家をリノベーションした独特の雰囲気と居心地の良さが魅力です。
バルト三国にちなんだワークショップが定期的に開催されている隠れ家的カフェです。
居心地の良いお店です。コーヒーもGood
(2019/11 訪問)以下を注文しました。・ストウブで煮込んだスープのセット [800円]・自家製梅ソーダ [280円(ランチ100円割引)]・りんごとサワークリームのトースト [700円][ストウブで煮込んだスープのセット]ボルシチかポタージュのどちらかが選べました。ポタージュを選択。この日はごぼうのポタージュでした。うん、うまい。パンは硬めで噛みごたえがあります。柿をミキサーしたのかな?がしっとりした甘さでおいしい。[自家製梅ソーダ]さわやか。[りんごとサワークリームのトースト]サワークリームのまったり感、りんごはしゃきっとしていて、良いバランスです。適度な甘さでおいしい。
カフェと位置づけるなら、メニューは少ないと思います。量も少なめかな〜すぐにメニューを持って行かれたので写真なし。手芸を教えてるのでしょうか…布なども売ってた気がします。カバンや服も…お店の雰囲気は落ち着ける空間で居心地は良かったです。
駐車場は店前に3台、少し離れたとこに数台おけます。隠れ家のような2階でコーヒーとフレンチトーストいただきました。落ち着ける空間ともっちりしたトースト美味しい☺️
古民家を素敵にリノベーションされた隠れカフェ☕️特に2階の納戸風の屋根裏は おこもり感たっぷりで落ち着けます特に 赤サビたStore signのセンスには 脱帽です😄
落ち着いた感じでの人気店。スタッフの対応 ◎価格 △居心地 ◎味 ◎駐車場 🅿️🚗3台喫煙 外で可🚽 広い店内 刺繍ものでいっぱい(ミシンもあり)
1階には雑貨などもあり楽しめます。2階に3席ほどの小さな部屋があり、とても落ち着きました。居心地が良くお料理も美味しくて、つい長居してしまいます。
食べ物は絶対に素晴らしく、サービスは完璧で、工芸品は素晴らしかったです!この美しくユニークなレストランをご覧ください!(原文)The food was absolutely amazing, the service was perfect, and the crafts were wonderful! Please visit this beautiful and unique restaurant!
マダムの隠れ家の様なお店。
名前 |
sunday treat |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0744-47-2226 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ソーイングカフェという耳慣れぬ響きに惹かれ立ち寄りました。古民家を改装した店内は採光よく、新しい木と古い建具でとてもおしゃれです。店内には北欧東欧バルト海柄の編み物や、ビンにきれいに分けられたボタン類、棚に置かれたたくさんの布地と、編み物やミシン好きにはたまらない内容がもりだくさん。訪れた日はワークショップの日だったようで、店内は服?を作る人で和気藹々でした。ランチのスープセットをいただきました。自然で素朴な味わいです。とても良いひとときでした。