深い味わいのプラムケーキ。
Hanaの特徴
健康な一汁三菜ランチが楽しめるお店です。
プラムケーキの深い味わいに魅了される場所です。
魅力的な手作り創作料理が豊富に揃っています。
予約無しでしたが開店時間に外で待っていて、ギリギリ並ばず通して貰えました。ご飯全てとても美味しかったです。ハンバーグ柔らかくてソースもあっさりと、でもご飯の進む味付けでした。食器全てが可愛くて、お店の雰囲気もあったかい感じで良かったです。また行きたいです。ご馳走様でした。
大変ボリュームはありますが、価格高騰の影響か1700円となっていますので、いいお値段なのもまた事実です。お腹自体は一杯になりましたので満足ですし、野菜も十分にいただけてバランスは良かったです。
小さな一切れのケーキとコーヒーで1050円でした。セット価格などは無いようです。ケーキの値段が分からなかった(表示がない)ので支払いの時に戸惑いましたが、コーヒー450円ケーキ600円だったようです。特別感はあんまりないです。お店の雰囲気は良い。
プラムケーキに深い味わいがあり、本当にケーキが好きな方に行って頂きたいお店です。コーヒーも、もちろん美味しく、食器類も高級感があり映えます。
奈良の葛城山のつつじを見に行った帰りにランチ利用でお伺いしました。こじんまりとした店の中に、店主のセンスが光るお店。たぶん好きなものを集めたであろう調度品も趣味がよくいい意味で落ち着く雰囲気。一汁三菜ランチを頂きましたが、気取らない手作り感が私には好感が持てました。何人か書いてらっしゃる方がいますが、確かに娘さんぽい方の接客はいいとはいえないですが、ご年配の女性店主?の接客はすごく丁寧でなんとなくほっこりしました。奈良に行く機会は少ないですが、また行くことがあれば立ち寄りたいです。ごちそう様でした。
いつ伺っても対応、食事、スイーツ全てに満足出来ます❗️
ランチは一択。11時半からのランチと14時からのランチ。これだけ付いて、1
よくランチに伺います。小さな娘と一緒なので外食は何かと気を使うのですが、ここは座敷があり、お店の方も快く迎えてくださるので助かっています。家庭料理を少しおしゃれにしたようなランチは気取りすぎておらず飽きもこないので、いつもおいしくいただいています。
紅茶とモンブランのクリームが、美味しかった😊
名前 |
Hana |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0744-21-7588 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ご飯は美味しかったです。ただ、紫陽花の葉っぱを茄子の洋風田楽?に添えていたのはおやめになった方がいいかと思います。紫陽花のシーズンということもあり添えていたのかと思いますが、誤って食べた場合有毒なため嘔吐吐き気めまいなどあります。あと店員さんに無表情で見つめられるとこわいので目尻を多少上げるなどされてはいかがでしょうか……