富士山の湧き水と足湯を満喫!
道の駅 すばしりの特徴
静岡と山梨の素晴らしいお土産が充実している道の駅です。
美しい富士山を眺めながら楽しめる足湯が大人気です。
富士山伏流水の水汲み場があり、天然水が無料で利用できます。
静岡と山梨のお土産が充実しています。両県のお土産は、ほぼここで揃うのでは? それだけ多いので迷う。静岡はうなぎパイはじめ、わさび、富士山関連の洋菓子が充実。山梨はワイン(手頃なものから10万円もする高価なものまで)や、ほうとう、そばなど。自衛隊が近くにあるので、自衛隊グッズもあります。農産物もありますが、量や種類はJAの直売所ほどではありません。2階はれすとらんと足湯。
2024/7/27夜中に到着、朝5時半頃まで休憩。車の窓を少し開け扇風機をまわして寝ましたが、朝は少しひんやり〜滞在中は27〜23度位かな?快適でした☺️早朝には富士山の山肌までしっかり見え感動!24時間利用できるベビーコーナーあります足湯は11時〜17時トイレ🚹·🚺·♿オストメイト洋式ウォシュレットあり。
駐車場は広く、日曜日の割には空いてました。大型用の駐車場もあり。ドッグランもあり。お土産コーナーは静岡県の特産品はもちろん、山梨県、小田原市の特産品もありました。自衛隊グッズやつき立ての餅なんかもあってとにかく種類が豊富。薬風のお菓子を見つけて、思わず購入しました。
初めて寄りました。外にはキッチンカーみたいなお店がいくつか。お手ごろでしたよ。食べてないけど。中は普通のお土産が多いですが、野菜とかも少しありました。なんといっても自衛隊のグッズが売ってて初めて見たー!って思いました☺さすが近場!足湯もあり、レストランもメニュ多そうだし、景色もいいし、なんか空いてるし(笑)いい感じでしたよ♥️
実質サービスエリア的な道の駅です。濃霧で富士は見えず、目に映るのはやはり足湯。2つ並ぶ噴出口の辺りが最も熱くよい湯を楽しめます。大きめの丸石がちりばめてあり、踏んで歩くと足ツボ効果も得られます。ショップが充実しており、自衛隊グッズや野鳥・昆虫など自然を楽し物から、地の野菜まで、最寄りの道の駅ふじおやまとも品揃えが違い、楽しめます。
なんと言っても足湯がある、これが売りでしょう。足湯は使いませんでしたが、店内で買った食べ物など持ち込んで足湯に浸かれるようです。あとは富士山ソフトクリームもいただきました、上はミルク感たっぷりの白、下はちょっと塩気を感じられる水色のソフトクリームです。ただ400円はなかなか強気設定。ゆるキャングッズももちろん置いてありました。そんなに規模は大きくありませんがドライブで立ち寄って足湯に浸かって疲れを癒すのもありかと思おます。
富士山伏流水の水汲み場があります。珍しく最近少なくなっているゴミ箱もあります。富士山に因んだお土産も多いです。お酒類はコロナでなくなりました。店内の商品のセンスが食べ物もグッズもいいので良く利用します。富士山が大きく見える道の駅です。
駐車場が広く、地元野菜、お土産、お食事処など充実しています。変わり種は自衛隊関連グッズを販売してます。施設内には足湯もあります。近くには自衛隊駐屯地、富士浅間神社があり、東富士五湖道路須走ICのそばでアクセスが良いです。
道の駅すばしり富士山がとてもきれいで、お土産コーナーもいっぱい、外には天然水もありました。信玄餅も売っていたのでお土産にして、そして富士山のトイレットペーパー、よろこびそうなのでお土産。
名前 |
道の駅 すばしり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0550-75-6363 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

静岡県駿東郡小山町 道の駅すばしりさんを、2024年10月13日(日曜日)に訪れました。以前にも、🌁⛄🌁時期に訪れましたが、暖かい時期に訪れるのは、かなり久しぶり😃✨⤴️でした🍀お気に入りは、飲食🍴😋🍷のブースです✨お気に入りの、特製味噌ラーメン🍜(今回は味が薄い気がしました)、限定20の豚カツ丼と、どれもこれも美味しいです😭連休中ということもあり、屋外飲食🍴😋🍷ブースでは、限定チョコアイスと、富士宮焼きそば買って頂きました🎵チョコアイスQuiet Luxuryさんはまた🐱探して食べてみたいです✨土産たくさん買いました。ここの須走特製味噌ラーメンは素晴らしい😃 細麺です☺️