隠れ名店で味わう本わさび蕎麦。
滝口わさび園の特徴
御殿場の隠れた名店で、地元客に愛される蕎麦屋です。
山葵田で育てた新鮮な本わさびが味わえるお蕎麦屋です。
田舎風の太めの蕎麦と美味しいわさびいなりが絶品です。
地元の方々もワサビを購入する隠れた名店ですね。売店には割安なワサビ漬けと梅干し、ワサビ海苔佃煮など、どれもとても美味しいです。隣にある蕎麦屋も田舎蕎麦でとても美味しい。それから、ワサビいなり寿司絶品でした。陰ながら応援しております。
富士山方面のドライブ計画でグーグルマップを見ていた時にこの店が目に止まり、ここを目指して訪問しました蕎麦は田舎蕎麦風な感じで太めの少しボソボソした食感でしたが、まずまずのお味でしたわさびいなりも美味しかったです麺の量が少なめなのでいなりを一緒に頼んで正解でした蕎麦の付け合わせにわさび漬けと一緒に出てきた山菜?のようなものが美味しくて店員さんに何かと訪ねたら、わさびの茎の三杯酢漬けだそうお土産でも売ってるそうで、食事の帰りにわさび漬けとともに購入付け合わせでは茎だけが出てきましたが、瓶詰めでは茎と葉が入っていました食感と甘酸っぱさが結構気にいって自宅で毎日食べてます(笑)
隠れすぎな名店。蕎麦は太めの麺で冷水でがっちり締まり、こしがあり噛めば噛むほど蕎麦の味が口に広がります。わさび園さんなので、とにかくわさびが素晴らしい!辛みとさわやかな香りがお出汁にからまり、鼻から抜けていくような深い味わいです。席数がそれほど多いわけではありませんが、混雑時は待ってでもいただく価値がじゅうぶんにあるお店です。
山葵屋がやつてるおソバ屋です、山葵やわさび漬けも売ってます、今日は山菜なめこソバ大盛860円をいただきました。
お昼だけやっているお蕎麦屋さん。わさびをすりおろして爽やかな辛味を楽しみつつ、お蕎麦をすするのは最高でした。他にもメニューがあって、わさびなしもありましたが、せっかく食べるなら、わさび付きのお蕎麦をおすすめします。わさびのおろし方は、店員さんが丁寧に教えてくださいます。量は私は十分でしたが、夫はよく食べる人なので、大盛りでしたが、もう少し食べたかったようです。サービスでついてきたわさび漬けやわさびの葉の佃煮も、とっても美味しかったです。次回はわさび寿司も食べたいなぁ。店内は古めの設備ですが、清潔感があり気になりません。子連れ客も多いのか、座敷だと子ども用のイスがあります。子ども専用のメニューはありませんが、親のをとり分けたり、おにぎりなどのサイドメニューもあるのであまり困らないかと思います。お蕎麦だけではなく、わさびの販売もされていて、小さめのサイズから、立派な大きなサイズまで揃っていました。料理に出ていたわさび漬けや葉の佃煮も販売されていましたよ。我が家はわさび漬け柄気に入ったので、今度購入したいと思います。わさび好きの我が家には大満足でした。わさびをおろしたりするのはちょっとしたアクティビティなので、遊びに来た友人らにもお勧めしたいお店でした。
わさびがそのまま出てきて、手ですっていただく形のお店です。お蕎麦をいただきましたが、コシもあって美味しかったです。わさびもいい香りがして美味しかったです。
土曜の12時前に訪問しましたが、地元のお客さんでほぼ満席ででした。わさび園が営む蕎麦屋さんなので、わさびがメインで楽しめます。せいろを頼むとわさびを一本つけてくれるので、自分でおろすのも楽しいです。良いわさびなので沢山入れてもそんなに辛くないのが特徴です。美味しかったです。ごちそうさまでした。
わさびがおいしい!そばに合います!わさび茶漬け、わさびいなりもおいしい!そばのシメでごはんと烏賊の塩辛を食べるのもまた、良し!近場にいらっしゃるときがありましたら、ぜひ一度、立ち寄って頂きたいです。
わさびがとてもおいしかった‼️
名前 |
滝口わさび園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0550-75-2757 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

御殿場にわさびのイメージはあまりなかったのですが、御殿場のわさび屋さんです。店の隣の下った沢で収穫されたワサビを提供しています。高速道路無料区間の須走南口ICを降りてすぐのところに有ります。繁盛店なのか、提供数が少ないのかGW中だからなのか訪問時にはわさびいなりは完売13:30頃にはそばも売り切れとなっていました。ワサビは自分ですり下ろすタイプで、非常にかおり高く辛みツーンとする時間は短くスッと引くタイプでした。そばは御厨そばタイプなのか、太くてしっかりとしたタイプでした。