山菜そばと田舎そば、最高の味!
手打そば そば処 富士見屋の特徴
手打ちそばの新鮮さが際立って美味しいです。
幻の開店時に出会うと特別感がありますね。
田舎そばと山菜そばの旨みが凝縮されています。
なかなか開店時に遭遇出来ない幻?の蕎麦屋です。運良く開店してたら入ってみてください。不定期ですがお昼時に当たる確率が高そうです。店はきれいで広く、カウンター、テーブル何席かあって家族連れでもokメニューは少ないかもせれませんか、喉越しの良いざる蕎麦が美味しいです。うま煮と、蕎麦がきがきになります。
手打ちそばがみずみずしくて美味しいです。とろろにもう少し出汁がきいているといいなと思ったが、これはこれでよい。混んでいて外のテラス的な所で待ちましたが、このテラスがマンホールの上ということもあり、臭かったが、子どもはそんなのお構いなしでテラスのベンチで遊んで待たせていただきました。あのテラスがなかったら、ぐずっていたと思うので臭かったけど、ありがたかったです。座敷は3組分あり、小さな子ども連れには本当に助かります。無垢の木がふんだんに使われた店内は、いかにも別荘地らしく、畳も新しくて気持ちがいい。安心して子どもを座らせられます。おばあちゃんとおじいちゃんがきりもりする蕎麦屋。注文と違うものを間違えて出してしまったようで、それを責める客がいたが、あれだけ混雑していて高齢の方が作って下さっているのだから、間違っていても責めるべきではないと思った。あくまでここは観光地で、観光地は高齢化が深刻な問題になっている。高齢者の接客に文句があるなら、観光地に来るなと言いたい。おじいちゃんとおばあちゃんにこれからもお元気で頑張って下さいという気持ちも込めて星5⭐️
裾野市は広いなぁ!富士市との境目に「富士見屋」が有ります。お店をリフォームした蕎麦屋さん。季節によっては外で食べることができる。出汁つゆが美味しいですよ。
祖母の作った味、父が掘ってきた自然薯の味!!懐かしい味が思い出された。とても美味しかったです💖
そば&うま煮美味しいですよ!
山菜そばがとても美味しかったです。連れが頼んでいた月見とろろそばも、とても美味しそうでした。5年ほど前に改装したようで店内はとても綺麗でした。
普通に美味しい。
完全なる太麺の田舎そば!好みは分かれると思いますが、香り色は蕎麦らしい蕎麦と言える部類だと思います!
1回目お休みで、前回お店開いてたけど入っても誰も出て来なくて、3度目の正直で食べられました。全体的にめっっちゃ安いです。ちょっとビックリしました。田舎蕎麦なので太いです。とはいえ、もそもそしなくて意外に食べやすかったですよ。つゆも濃くなく薄くなく、丁度良かったです。田舎蕎麦は温かいの頼んだ方が美味しく頂けるかなと感じました。
名前 |
手打そば そば処 富士見屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-998-0339 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

父が好きだったこちらのお店は、前の風情ある店舗のときから、たまにですが利用しております。あたたかいお蕎麦がおすすめです。ざる専門の子供らも、こちらのお店ではあたたかいお蕎麦を注文します。いなかそばは、御殿場の「みくりやそば」的なニンジンなどがはいったものです。丼が深いので、量もあっておなかいっぱいになれます。※ 自分基準で千円以下は星3つが最高星です。