全国でも珍しい庚申塚古墳。
庚申塚古墳の特徴
JRの線路沿いに位置しアクセスが便利な古墳です。
1500年ほど前に作られた歴史的な価値を持っています。
双方中方墳として全国で珍しい存在の古墳です。
2020.7.24 参拝。
双方中方墳は全国でも珍しく、この庚申塚古墳と三重県の一基程度しか存在しません。発掘などはされていないようですが、古墳の半分は東海道線に削られてしまっています。歴史的資料として大変もったいないと思います。
行ったことないなぁ~
およそ1500年ほど前に作られたとされる古墳。双方中方墳という珍しい形をしているそうです。最寄駅東田子の浦。東海道線の線路沿い。旧東海道からは少し逸れた位置にあります。
名前 |
庚申塚古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

JRの線路沿いにあり小高い山になってます古墳に行くには農林水産省事業の看板とビニールハウスの間の通路を海側に進んで行くと入れます山の頂上には祠や石碑があります。