仕事帰りに便利、昭和のダイソー。
ダイソー 天理駅前ビル店の特徴
昭和感漂う天理ビルの2階に位置しています。
近鉄奈良に並ぶ、奈良県内最古のダイソーの一つです。
階段がらせん状で大変な場所ですが、品揃えは抜群です。
ダイソー大型店!さすがの品揃えです。探していたものがありました!駅前ビルの2階。1階は洋品店です。階段で登ると大きく開ける店舗。100円シリーズが中心なのも頼り甲斐を感じさせてくれます。ダイソー オブ ダイソー!お店の方の接客もよく、いいお店です!
昭和感漂うビルの2階にあり、階段のみでエレベーターは無かったと思う。品揃えは豊富、そこまで混んでないのでゆっくり自分の欲しい物探せる。もう20年以上はこの場所で営業してて、特に学生さんや修養科生には無くてはならないお店だと思う。
品揃えは豊富だと思うのでちょっとした買い物には便利ですが、お店があるのが2階で、古い建物だからかエレベーターやエスカレーターがなく、階段も一直線ではなくらせん状になっているので大変です。
奈良に住んでいた2018-2021年、何度もお世話になりました。ダイソーの中でもかなり広い方ではないでしょうか。幅広い商品があって、奈良に住んでいた2021年までいつもお世話になっておりました。自転車を止める場所がちょっと問題で、よく商店街のアーケード側に止めている方があるのですが、正式には裏側のロープの貼ってあるところのようですが、これが結構とめにくいので、そこだけが難点です。
来年のカレンダーを購入しました。広い店舗で、品揃えも豊富です。
品揃えも多いし、神対応して下さって感謝です♡
近鉄奈良と並び、奈良県内に現存する最も古いダイソーの一つです。ミスドやKFCなど馴染みのお店が姿を消す中、このダイソーは90年代当時のままです。まるでタイムスリップしたかのような感覚です。店内は2階のワンフロアで、オープン当時から県下最大級の売り場面積を誇りました。昔は1階からの上りエスカレーターもありましたが、老朽化で廃止されています。エレベーターもありません。イオンタウン天理店やキャンドゥ万代天理北店の登場で、ここも既に時代の波に埋もれつつあり、バリアフリーの不備や設備の古さなど厳しい現実問題にも直面しています。天理のランドマークとして一日でも長く生き残って欲しい店舗の一つです。
店内は広くて品揃えが豊富でした。ただ、入居しているビルが古く、活気がありませんでした。
店舗の広さはすごいが品揃えはほどほど。店員さんはワンオペ?みたいでびっくり。お客様はあまり多くない。2階にあるがエレベーターはなし。駅前なのに他店のように混雑していないのは謎。
名前 |
ダイソー 天理駅前ビル店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
〒632-0016 奈良県天理市川原城町680番地 天理ビル |
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/1581?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

好きな物や、気にいってるのがあれば買えるから仕事行く前や、仕事の帰りに寄りやすい!