神座ラーメン、野菜の甘味がクセに!
どうとんぼり神座 柏木店の特徴
甘くてあっさりの神座ラーメンは、一度食べるとヤミツキになります。
1986年創業の小さなラーメン店から、進化した美味しさを提供する人気店です。
打ち合わせの帰りに神座の店舗発見!個店の神座は初めてみた!どういう事で来店。タッチパネルでの注文。神座では初めてだな。定番のチャーシュー麺を注文!スープ!白菜!チャーシュー!麺!すべてが上品な美味しさ!神座は鉄板の美味しさです!セルフレジなので、慣れてない方は煩わしさがあるかも。ご馳走さまでした。
近くに用事の為、昼食は食べてなくて以前からよく店は見ていたがガッツリ重い系ならどうしようと思いつつとりあえず入る事にして店の駐車場がわからず一週してしまい他のお店の裏になっていたのでわかりづらかった。出てきたラーメンはあっさり系の醤油ラーメンで他の方が言っているように濃くもなく薄くもなく美味しいスープで麺もこしがある感じだった。機会があればまた入りそう‥
麺硬めは口頭で対応入ってすぐの所に、テーブル席が4卓あるのだが、ここがなかなか渋い3方のカウンター席から囲まれる形で配置されているため、カウンター席の客から常に見られる状態になるそれだけなら耐えられても、ステレオで咀嚼音が聞こえてくる今回はすぐ右にクチャラーのオッサンがいたため、イヤホン装着にて対応ついたてを置くなり、なにか対処してもらいたいラーメンはほかの神座と比べて遜色もなく、無料ニラ大量投入で美味しくいただいた。
久しぶりに訪問しました。平日の三時位だったのて空いていましたが味は当時と変わらず美味しかったです。
県外の者ですけど、前からずっと気になってた 神座ラーメンを初めて食べました❗少し値段は高めですが、甘くて あっさりしてて、美味しいラーメン頂きました😋また近くに寄ったら食べてみたいです。😋
安定に神座さん。ファミリーや大人数向けの席数で、みんなでワイワイ食べるのにむいてますね。逆にうるさいのが苦手な人は来れないでしょうが、ファミレス感があってターゲットがはっきりしていて良いと思います。店内も清潔感あって掃除も行き届いているように感じました。バイトさんも元気です。
[Delicious beyond 1989]At his wife's request, his first stop in Nara was Kamiza. My wife had the delicious ramen (of course she had beer), and I had the unique grated yuzu ramen. First of all, let's start with the soup. delicious. 2 cups, 3 cups... do not stop. It is said that it was founded in 1986 as a small shop in Dotonbori, but I first visited with a friend in 1989. It was the first store in Dotonbori. I'll never forget that feeling, and the taste of the soup and fresh Chinese cabbage is even more delicious than it was back then. The taste changes with the addition of garlic and chives halfway through, but you can still eat it all the way to the end even if you keep the original taste. My wife seems satisfied too. Unlike in the past, it's a huge store that can probably accommodate dozens of people, but the underlying ``deliciousness'' has evolved. It's a happy day. (Since the signboard is small and you cannot enter from the main road, it is easy to overlook it from the Nara area.)【1989年を超える美味】妻の希望で、奈良の最初の訪問地は「神座」。妻は「おいしいラーメン」(もちろん妻はビール)、私は今だけの「柚子おろしラーメン」。まず最初はスープから。美味い。2杯、3杯・・・。止まらない。1986年道頓堀の小さなお店から創業との記載があるが、私が初めて友人に伴われて訪れたのが、1989年。道頓堀の1号店だった。あの感動が忘れられない、いやスープや新鮮な白菜の味は、当時を超える美味だ。途中でニンニクやニラで味変するが、元のテイストのままでも、最後まで完食出来る。妻も満足そうだ。昔と異なり、数十人が入れそうな巨大店舗だが、根本の「おいしさ」は進化している。嬉しい一日だ。(看板が小さく、かつ幹線道路からは入れないため、奈良方面からは、見落としがちだ。)
無性に神座のおいしいラーメンが食べたくなり訪問しました。小チャーシュー煮卵ラーメンの唐揚げセット頼みました。ラーメンは安定感のある肉と野菜の旨みたっぷりのスープに麺もラーメンって感じの麺!美味しいです。途中での味変にニンニクちょっとと辛いやつちょっと入れるのもこれまた美味です。卓上ニラもこれがまた美味しく無料なのはむっちゃありがたい😁唐揚げは衣がサクッとした薄くも濃くもない味付けです。4個は少し多くて2個か3個で少しお値段下げてくれたら嬉しいなと思いました。また行きたい良い店だと思います。
入り口でオーダーを取ってくれるので着席してから待ち時間が少なく効率がいいですよね。ネギキムチラーメンを頂きました。あっさりしたスープがすごく美味しいです!白菜にスープが染み込んでます。量が多めなのでめっちゃ食べ応えありました。
名前 |
どうとんぼり神座 柏木店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0742-30-0880 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

何度食べても変わらない、安定した味、おいしいラーメンが有名で人気。あっさりしながらも深みのあるコンソメ風のスープが特徴で、飲みやすいです。スープに溶け出した白菜のうまみが絶妙で、やみつきになります!半生のシャキシャキ旨い。定番のラーメンに加え、野菜たっぷりラーメンや煮卵ラーメン、チャーハンの他、セットメニューもありで嬉しい。テーブルに置かれている無料のニラは、味のアクセントとして、これまた嬉しい。広々とした店内や(ホント広々で、パーソナルスペースが確保されている)笑顔溢れる親切で気の利く店員さんでばかりで、一人でも入りやすいと思います。子供向けのメニューがあり、家族連れにも利用しやすいと思います。