奈良の隠れ家で麻婆体験。
すするか、すすらんか。の特徴
奈良の古い町並みに、隠れ家的なロケーションで出店。
麻婆豆腐ラーメンが特に人気で、その美味しさは癖になる。
ゆったりと落ち着いて食事ができる店内で、極上の辛うまを楽しめます。
9月の連休に行ってきました。前からずっと気になってた麻婆豆腐のラーメン屋さん。開店30分前に到着。誰もいませんでしたが、開店前には8人くらいになってました。カウンター席に座り注文。私は汁なし麻婆豆腐ラーメン+卵黄と鯖節追飯旦那は汁あり麻婆豆腐ラーメン+麻薬卵追飯を注文お口直しに冷やしピーマンがついてきました🫑凄く美味しかったです。ただ店内はあまりエアコンが効いていないので暑かったです。逆に冬は寒いのかも🤔食べて温まる感じかもしれませんね。
—□ 注文 □———🔸炙りチーズ麻婆豆腐ラーメン(汁なし) 💰1,200円🔸麻薬卵追飯 💰300円————————□奈良で人気を博し、今年2月にはついに大阪(心斎橋)に進出した麻婆豆腐ラーメン専門店。その奈良本店にご招待いただきました!近鉄奈良駅、JR奈良駅どちらからも徒歩10分ほど。最後は細い路地を曲がり、すぐ、、、なんだけど、少し奥まったところにあって、一度目はわからず行き過ぎちゃった🤣カフェがあるので、その手前を入って行きましょう(ちゃんと看板あります)笑注文したのは、炙りチーズ麻婆豆腐ラーメン(汁なし)と麻薬卵追飯。チーズはなんと目の前でスタッフさんがバーナーを使って炙ってくれる😳40秒ぐらいかけて丁寧に炙られるチーズたち。色が変わっていくと同時に、食欲をそそる香ばしい匂いが、、、🤤そしていざ、満を持して麺をすくい上げると、ドロリととろけたチーズが糸を引く!このビジュがもう最高👏「すするか、すすらんか。」もちろん、すする😆チーズと麻婆豆腐の餡をまとった麺を、一気に口の中へ!チーズのおかげもあるのか、思っていたほどの辛さではないけど、むしろ僕にはちょうどいい辛さ👍そして何よりうまい!!よくありがちな辛さをウリにしただけのものではなくて、本格的な麻婆豆腐の味わいが最高😋それから些細なことかもしれないけど、豆腐が崩れず、しっかり形を保っているのも嬉しい!ふつうに麻婆豆腐定食で食べたいレベル🔥※なお、辛いのが得意な人は、プラス料金で辛さ(唐辛子)と痺れ(山椒)を増すことができます。さらに忘れてはならないのが、麺そのものの美味しさ。中太でもちもちした食感が、個人的にかなり好み😋チーズや麻婆豆腐ともよく絡んで、あれよあれよと箸がすすむ🥢麺を食べ切ったら、最後は麻薬卵追飯をドン!しっかり混ぜて、残った麻婆豆腐をすべてさらう。この追飯自体が、その名のとおり麻薬並みの中毒性(美味しさ)を持ってるから要注意⚠️そして最後になったけど、箸休めで食べるピーマンが予想外に美味しい🫑これはね、食べてみんことにはわからん美味しさだと思うので、ぜひ自分の舌で確かめて!麺もチーズも麻婆豆腐も追飯もピーマンも、全部がクセになる美味しさでした🤤ごちそうさまでした✨--------------------現在は大阪を中心に「美味しい」を発信中!インスタもぜひご覧ください♪フォロー、コメント、DM大歓迎です!➡︎ @deniemon0913--------------------
近鉄奈良駅から10-15分歩いた少しわかりづらい場所にある麻婆豆腐ラーメン専門店。エアコンが弱冷で辛いラーメン食べるにはちょっと暑すぎる気が。麻婆豆腐ラーメン(汁なし)大盛りと麻薬卵追飯を注文。いったん辛さはそのままにしましたが、そのままだと刺激が少ないので辛さ得意な方は追加で辛くした方がいいかもしれません。量は十分で追飯注文するなら大盛りじゃなくても良かった気がします。お腹パンパンです。
美味しいという口コミみて!ここの麻婆ラーメンを食べに行きました。結果、非常に美味しかったです。行って正解でした。一口目は注意してすすらないようにした方がいいです。でないと、むせるか、むせないか になります。辛さが軽減される炙りチーズの方が女性の方にはいいかもしれません。こちらも美味しいです。次はスペシャルチャレンジしようと思います。
めちゃくちゃ美味しいですね!麻婆豆腐ラーメンとチーズ麻婆豆腐ラーメンと餃子食べましたあと今だけLINE友達登録で無限飯が無料になってました!まず、麺を食べてからの白ごはんを投下すれば、麻婆豆腐丼に早替わり🎊全て完食すること間違いなしでも麻婆豆腐ラーメンと餃子とご飯は多いでしょう🍚体調がいい時か大食いの人におすすめです。
2023/1/16 PM20:05訪問炙りチーズ麻婆豆腐ラーメン1
一瞬場所を疑う隠れ家的場所で店内もきれいめ。麻婆豆腐のラーメンは初めて食べたのですが、辛すぎずなく満足です。冷やしピーマンも相性良くておいしい。この味はチーズが絶対合うので次行くときはチーズトッピングを頼もうと思いました!
場所は駐車場無しで音声館の日東側古家平家の東奥。麻婆豆腐の味は◯。麺を割箸ですくうのが若干難点。12月来店の為店内は極寒。味云々より、外トイレとDIYカウンターが清潔感にかけるので、再訪は単身限る。
私は冷えピーマンあり🫑だと思います次はチーズ炙り食べたいなぁ12月からはオフィスが近くになるのでまた楽しみが増えます。
名前 |
すするか、すすらんか。 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-90-0505 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

奈良の古い家がならぶ町並みの中にあります。駐車場はありません。長屋の中にあるのでパッと見はわかりません。ラーメンは汁ありと汁なしが選べます。汁なしの方が味が濃くなる分辛く感じると思います。辛いのが好きな方は普通だと物足りないと思います。個人的にはニンニクをトッピングすることをお勧めします。基本的にはならんで待つことが多いですが、列が進むのが早いので30分くらい待てば店内に入れると思います。