青梅街道の隠れた名店、肉汁うどんの魅力!
はらだ製麺の特徴
打ち立てで茹でたての肉汁うどんが楽しめるお店です。
青梅街道沿いにある、知る人ぞ知る隠れ家的なうどん屋です。
ディズニーをテーマにした可愛らしい店内で食事ができるのが魅力です。
うどんの製麺所がやっているお食事処11:00-13:30のみですが打ち立て茹でたてが楽しめます今日はお昼ごはんをここでしました並で3玉です天ぷら一品70円なので全部6種類制覇うんまいです。
青梅街道沿いにあるうどん屋さん。外観は飾り気の無いシンプルな佇まいのお店ですが、店内に入るとディズニーやジブリのフィギュアやグッズなどが迎えてくれる楽しいお店です。カウンター席とテーブル席があるので、一人でもグループでも食事が出来ます。コシの強いうどんは太さが異なり様々な食感に小麦の味と香りが広がり、ダシと醤油の味がしっかりするつけ汁に合わせると相性が抜群でどんどん箸が進みます。かき揚げは食べやすいように4等分に切り分けられていて、お店の方の配慮を感じながらつけ汁に浸けていただくと抜群のうまさでオススメなのが分かります。〆の蕎麦湯ならぬうどん湯もついているので、最後まで楽しめました。更に肉汁うどん並(3玉分)にかき揚げを付けて1,000円以下のお値段もありがたいです。ちなみに、うどんや天ぷらのテイクアウトもしていました。駐車場はお店の横に4台ほど有ります。
駐車場は店入り口の右横4、5台あり。営業時間は11時から13時半。うどん販売は夕方まで。1玉110円から買えます。女性2玉の小で食べ切れると思います。柔らかめのちょい太麺。武蔵野うどんの太いかためをイメージして食べると歯応えもな足りないかもしれません。メニューはシンプルで選びやすいです。茹で汁もくれるのでつゆ割りできます。天ぷら70円はまぁまぁ。ディズニーがお好きなようで沢山飾ってありハロウィン飾りが可愛くて欲しいものが沢山ありました!
かてうどんと、ピリ辛煮込みうどんと天ぷら3個を注文しました。竹で打っているご主人を見てワクワク。食べてみたらこれまた麺がめちゃ美味し。行ってよかったお店です。
表向きとは違い、中はとても可愛らしく太い青竹のような棒で打たれた麺もとても美味しかった☺️肉汁うどんと(温盛)煮込みうどんかき揚げを頂き大満足でした✨ゆで麺一玉130円で持ち帰りも出来るようです。
小さな看板しか出ていない、知る人ぞ知るお店。やや柔らかめの武蔵野うどん、醤油の効いたかつおだし+バラ肉薄切りの伝統的な汁で、店構えのとおり素朴な田舎うどん。そして天ぷらが安い!1個60円は破格!昼時だったが、店は数組の客があるだけで閑散としていた。しかしうどん玉のテイクアウトの客が途切れることなく来店しており、根強い支持が垣間見えた。
麺美味い!出汁も優しい。ピリ辛も辛い!
店内食事可能時間は11時から13時30分だそうです。
村山糧饂飩の店。この手の饂飩屋としては、麵は細め柔めですが、逆に云ふと、お年寄りには多少食べ易くなってゐて良いのかも知れません。製麵所らしく、打ち立て茹で立て、老夫婦で營む、飾り氣のない素樸な饂飩が食べられます。註文の量は「大」にしましたがが、他店に比べると稍々少なめにも感じたので、次囘に行くことがあれば「特大」で良いかな、と思ひました。
名前 |
はらだ製麺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-561-0117 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

肉汁うどんをいただきました。武蔵野うどんを名乗る店の中には、麺が太くて不揃いなだけで小麦の味の弱い(感じない)ところが多々ありますが、ここのお店は麺が硬すぎず、噛めば噛むほどに小麦麺の美味しさが染み出てくるような感じで大変美味しかったです。