十一面観世音菩薩が導く静寂。
柳観音堂の特徴
奈良市六条に鎮座する観音堂で、静謐な時間が流れています。
近鉄西ノ京駅から約500mとアクセスも良好で便利です。
本尊の十一面観世音菩薩へのお参りが心を癒してくれます。
スポンサードリンク
観音さん、お地蔵さん、お不動さん、龍王さんも居られます。とても心地好い空気感でした。
柳観音様の御由緒です。
近鉄西ノ京駅の西方約500mにあり、十一面観世音菩薩がご本尊です。
名前 |
柳観音堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
この神社は奈良市六条に鎮座しています。遠くから鎮守の杜の大樹が望め、その大樹の下に一の鳥居が建立されています。参道途中には狛犬や二の鳥居が建立されています。御祭神は管原道真公と思われますが、勧請年月・縁起・沿革等については案内がなく不明です。神社の南側には、小さな地蔵堂と観音堂がある(高野山真言宗)東照山「観音寺」があり、十一面観世音菩薩立像があります。住所:奈良県奈良市六条1-35-10アクセス:近鉄橿原線「西ノ京」駅より徒歩5分。