近鉄奈良駅近く、古民家で味わう極上ロースカツ。
とんかつ がんこ 奈良店の特徴
近鉄奈良駅から徒歩2分、便利な立地にあるとんかつ店です。
古民家を利用した店舗は、中庭があり落ち着いた雰囲気です。
エビフライの大きさとプリプリの食感が特に大好評でした。
がんこ、のトンカツ店初めての入店トンカツだからハズレはないわなご飯、みそ汁、キャベツのおかわり無料もどこのトンカツ店でもあり、特別ではない漬け物が一種類な点、ソースも一種類など逆に他店より劣っているね一種類は自信の現れ、はたまた拘りなのか?いやいやただのコスト削減策だろな普通に美味しかったし良いわ。
お店は、がんこではなく牛カツのお店です。牛カツの種類が多く、食べ方もたくさんあります。ソースや塩など、味変を楽しめます。カツはレアの仕上がりで、柔らかく衣の厚みも肉のおいしさを引き立てています。ごはんの量も選べます。おいしいごはんをいただきました。
近鉄奈良駅に近い東向商店街を少し入ったところにあります。夕食に入ったが、すぐにカウンター席に案内された。場所柄、外国人が多いが、店員さんの対応は良く、居心地は悪くない。ロースかつ膳1,408円。ご飯、味噌汁、キャベツはお代わりOK。お腹いっぱいになりました。
日帰り旅行の際に立ち寄りました。ランチをいただきました。食事とおもてなしは間違いなく大満足です。それ以外で感動したエピソードがあったのでどうしても書きたくて投稿させていただきます。カウンターの席でいただいていたのですが、お味噌汁とご飯のおかわりを注文した際、ウエイトレスの方の手元が滑ってしまい、隣の男性のダウンジャケットに少しだけかかってしまいました。その後のスタッフの方は、男性のダウンジャケットを預かり、丁寧に汚れを拭き取られ、その上でクリーニング代をお渡しされていました。男性の方も気にしなくていいですよ。と言われていました。となりで食事をしていたわたしにも配慮されていました。ランチタイムの忙しい時間帯でのあの冷静な対応は素晴らしいと思います。夕方に通りかかったときも、すごい行列でした。この一連のアクシデントからこのお店のお客様に対する姿勢の素晴らしさが感じ取れたので長々と書いてしまいました。奈良に行ったらまた必ず行きます。素晴らしいお店です。
近所なのでランチで伺いました。サービスランチでロースカツ定食を頂きました。ロースカツは150gでご飯、味噌汁、キャベツはおかわりOKでした。ロースカツにソース\u0026カラシも良いですがお塩で頂とこれまた美味しい。ごちそうさまでした。
関西でかんこと言えばお寿司かな?でも奈良にはとんかつがんこがありました。ランチタイムは沢山並んでいますとんかつ定食は美味しかったです。
熱々のトンカツがおいしかった。外国人の子どもたちが大声でおしゃべり。ゆっくり食事ができる雰囲気ではなかった。これもその時だけかな?
昼間はどこでもランチ時混むので彼女の良子と飛び入りで入らせて頂きました。僕はロースカツが辛い年齢なので「ひと口ヒレカツと海老フライ定食」税込1078円、良子は何かのミックスランチに海老フライをトッピングしました。ご飯、味噌汁、キャベツはおかわりできます。全員では無いとは思いますがお土地柄スタッフの若い女の人が英語でオーダー取られてビックリ!次はチーズ系の食べてみたいなぁ。
近鉄奈良駅の近く、東向商店街の中にあります。元旦に行きましたが、旅行先支援のクーポンも使えるので、めっちゃこんあました。
名前 |
とんかつ がんこ 奈良店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0742-25-4129 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

数年振りにトンカツを食べに行きましたが、日曜日のせいか若干並びました😅メニューはあまり変わっていないようで、選んだのはロースカツ・海老フライ・牡蠣フライ3種のがんこ膳だったかな🤔ミニすり鉢の胡麻を擂ったら濃厚なソースを入れて混ぜて使うのですが、新宿の某トンカツ店を思い出しました😅私、衣が厚いと振り落として食べる人なので、トンカツの衣が薄いと嬉しい💕今回はノンアルビールと一緒に美味しく頂き、翌日からのエネルギーをチャージしました‼️