珍しい仏像グッズ発見の旅。
奈良国立博物館ミュージアムショップの特徴
地下回廊を通じて、ショップと仏像館をつなぐ便利なアクセスです。
元気が出る仏像シリーズなど、ユニークなグッズが豊富に揃っています。
正倉院展のお土産にぴったりな商品を、多数取り扱っています。
地下回廊は無料とのことで足を運んでみましたが、ちょっとした展示があったり、ベンチやカフェ、面白い本が見つかるミュージアムショップなど、歩き疲れた足にちょうど良い休憩スポットでした。静かで落ち着いた場所で、とても良いです。
色々なグッツを売っています。見ていて飽きませんよ。
なかなか豊富な品揃えでした。なら仏像館で実際に観た走り大黒や蔵王権現がメンバーの、元気が出る仏像シリーズのトートバッグを買いました。左から釈迦、天人、阿修羅、地蔵、蔵王権現、走り大黒です。アニメチックな「ざんまいず」グッズもかわいかったです。
無料で入れるムュージアムショップ。きれいで、過ごしやすい場所。印相の説明や、仏像の造りなど色々紹介してあり、面白い。
入場料は1400円です‼️それを高いと感じるかは、その時の展示内容と、あなたの好みしだいですね✨旅の途中で立ち寄るなら、運任せですが、個人的にはよかったです👍️
今年は密を避ける為予約制になった為ゆっくり鑑賞できました。
正倉院展に行きました。東館で食事をしてお土産を購入して、16時に入館。最後の時間なのではじめは混雑していましたが1時間後にはゆっくり楽しめました。今回の目玉の螺鈿紫檀げんかん(弦楽器)の演奏が流れていて1200年前の一部の方が聞いた音色をきけて良かったです。コロナのお陰で時間予約になり良かったです。来年も行きたいです。
コロナ禍明けの展示会入場制限されてますが一部過密になる箇所があります。
売り場が広いのでとてもゆっくりと品物みて、お買い物ができるのが良いです🍀ショップから見れるお庭がキレイ✨でした~🎵
名前 |
奈良国立博物館ミュージアムショップ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0742-26-3868 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

新館と仏像館は地下通路で結ばれており、その中ほどにショップがあります。博物館自体のグッズは少々ですが、正倉院紋様の商品がかなりあります。